Phase One IQ3-100MP
このところずーっと悩んでいたのですが、、、
カメラを買い替えることにしました。
カメラと言っても旬な5とか6ではなく、Phase Oneです。
僕が今まで使ってきたのが左のPhase One IQ280で、右が今回買ったIQ3-100MPトリクロマティックというデジタルバックです。
280ももう長く使ってきていて、かなり良かったのですが、あまりにも使いすぎていて、この先、壊れるまで使うのはどうなのか?考えていました。
今のところ仕事は順調にあるので、Phase Oneもよく使っているのですが、万が一、壊れた時どうするか?35タイプなら値段も安いので、サブボディを持っていれば良いのですが、中判デジタルはなにせ高い。280は買った時、400万円くらいだったと思います。それを予備に買うなんておいそれと出来ません。少なくても僕の規模の会社では。資生堂とか、博報堂写真部とか、アマナの規模だったら数台持っているでしょうけど、個人の写真家で複数台持っている人はたぶん居ないんじゃないでしょうか?
最新版のIQ4が良いのですが、とてもじゃないけど買えない。確か600万円近い価格設定だったと思います。
今回、そこまでの価格にはならないけど、なんとか頑張って買うことにしました。この先、10年くらいは仕事していきたいですから。
車を買うよりは良いかな?とか。
今週、早速仕事で使っていますが、まあまあ。8000万画素の280も決して悪くはない。以前、1億画素モデルが出た時にテストしてみたのですが、8000万画素ユーザーから見ると、歴然な差ではありませんでした。
今回、トリクロマティックモデルなので、色の分離感に期待をしています。Phase OneのCCDモデルは色むらが出ので、それを抑えるのが大変です。カラフルな素材を撮影する時は気を遣います。
老い先短い人生ですから、自分の好きな機材で撮影をしていきたい。
今回のコロナで、それを更に更に強く思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント