« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020.06.23

LeicaQを持って

久しぶりにLeicaQを持って歩きました。

梅雨時で今朝まで雨が降っていて、通勤時間には雨が止んでいたので、しっとりした写真が撮れるかな、と思って。L1000372

アパガンサスが見頃です。

LeicaQは28ミリの単焦点レンズが付いていて交換も出来ません。が、開放が1.7なので普通にとってもかなりボケます。マクロモードもあって、それを使うとf2.8になります。

使い勝手は非常にシンプル。

しかも、ピントが正確です。上の写真はAFで撮ってますが、思ったところに来ない時は即座にマニュアルピントに出来ます。しかも、ピントリングを回すだけで。写真家の動作をよく知ってる。そういう人がLeicaには居るんですね。

200623_0002

Lightroomがアップデートしてでしょうか?

LeicaQのクロッピングがちゃんと反映されます。上の写真は50ミリ相当のクロッピングを使って撮影しています。

200623_0001

撮影データのRAWは上のように28ミリフルサイズのデータがあります。クロッピングデータがDNGファイルに記録されていて、それを読むアプリケーションだとトリミングされたように表示されます。

以前のバージョンのLightroom だと、このクロッピングが反映されず、撮影はクロッピングしたのに、Lightroom で開いてみると外側まで写っていて撮った時の印象とまるで違う、ということが起こっていました。

僕のは初代LeicaQなので、50ミリ相当のクロッピングをすると画素数が減るので、ほとんど使いませんが。

L1000386

これが撮った時のトリミング。

これもマニュアルフォーカスで撮っています。

ホントにシャープですね。

LeicaQは決して花の写真とかのマクロには適していませんが、風景から人、マクロまでオールマイティに撮れるので、使う度に満足感が得られます。

| | コメント (0)

2020.06.22

機材も壊れる

物撮りの日々でした。

広告写真の物撮りではたいていはPhase Oneを使っているのですが、今週はワイドのレンズで撮るので、ソニーα7R4で1カット撮りました。

その時、いつも使っているリモートレリーズが不調。。。

そういえば1,2週間前から確実性が無くなっていたので、電池交換しないと、と思っていたところ。

Img_0175

ソニーαの専用リモコン、ブルートゥース接続で、便利です。発売直後に買ってから電池交換は初めて。半年くらいだろうか?電池の消費量は。

この手のは無くなると困るものだけど、予備を常時置いておくほどのなくなり具合では無いのが悩みどころ。すぐ近くにコンビニがあるので、そこに行けばすぐに買えるから。

もう一つ、壊れたものが。

Img_0176

コメットのストロボ。

これも去年、銀一で中古で買ったもの。かなり安くしてもらったので、壊れたからと言ってもこれは自己責任。もう、買ってから半年以上経っているし。

商品撮影で微妙なライティングをしない時、やたら発光させる時の為にコメットのストロボを持っています。Profotoではガンガン使うと故障率が上がるし、故障した時の修理代が高いから、撮影によって使い分けしています。ヘタしたらProfotoの修理代でコメットの中古が買えてしまうから。

コメットはホントに壊れない。フリーカメラマンにはありがたいストロボです。たぶん、若いうちに新品を買えば引退するまで壊れずに使えるんじゃ無いでしょうか?(モノブロックを除く)

そんなコメットですが、年数が経つと修理も出来なくなります。

修理に持っていくので調べたところ、、、

修理取扱製品一覧

このストロボはまだ大丈夫でしたが、僕の持っているその他の数台は一部修理出来なくなっていました。さすがに生産終了から20年くらい経っていますからね。

リンクの表を見ると、古いのでも修理可のものがあるので、コメットの良心を感じます。メーカーにとって修理部品を何十年も保管して置くのは経費が掛かり続けるので、古い部品は廃棄した方がいいのです。これは日本の税制の問題で、資産として計上しないとならないためです。

メーカーとしても何十年も古いのを使われるより新しいものを買ってくれた方が良いですよね。

国産ストロボはかつてはプロ用ストロボ市場を支配していましたが、プロ市場に詳しい人の意見ではストロボが壊れないから市場が細っていった、という人も居ます。

適当なところで10年くらい経つと壊れる商品だったら、、、今とは違う国産ストロボになっていたのかもしれません。

 

| | コメント (0)

2020.06.21

平和を感じる

Img_0170

日曜日、事務所に出て残りの修正合成をしています。

家からは相変わらず歩いて事務所まで。今日は海沿いのコースで1時間弱。途中、松屋で牛丼を食べて昼飯。

まあ、平和です。

そういう日常が大切、大事なこと。

2000年以降、そういうことを感じる時が多くなりました。

歳を取ったせい?世の中を騒がすことが多いせい?

どちらにせよ、何にせよ、今を生きています。

| | コメント (0)

2020.06.20

神宮外苑でロケ

16日の火曜日でしたが、神宮外苑の銀杏並木でロケでした。

Img_0165

素晴らしい天気。こうやって外で撮影出来るのは久しぶりでした。

Apc_1231

太陽から銀杏並木を通しての木漏れ日が良い味を出してくれてます。

撮影はバイクでした。

この通りはクルマやバイクの撮影によく使いました。でも、早朝じゃないと駐車車両が多くて、厳しいです。

この日も通りにはかなりの駐車車両が居て、自分のクルマを停めるにも探さないとならない感じ。ちょうどお昼過ぎだったから、営業車などがクルマを停めて寝てたりしてるんですよね。

僕のクルマを停めたすぐ前に、カップルが駐めたのですが、そのまま路駐してどこかに行ってしまいました。路駐で居なくなるって?スゲー勇気あるナ〜と思っていたところ、ミニパトが来てそういうクルマの取り締まり。そのクルマは駐車違反を貼られていました。

若いカップルだったのでたぶんデートだと思うけど。

まあ、若い時はそういう苦い思い出もイイもんです。そうやって大人になっていきます。

と言うか、あの通りにはすぐ横に駐車場があるので、ケチらないでそこに駐めれば良いんですけどね。若い時はケチケチしがちです。

新緑が素晴らしい季節はあっと言う間に過ぎていきますね。

| | コメント (0)

Adobeから大量のアップデート

こちらに書くのが久しぶりになってしまいました。

ありがたいことに撮影を頂いてて、それの撮影、合成、修正などに追われていました。メーカーの撮影で、それなりに時間が掛かります。先週末の土日も仕事だったし、今週の土日も仕事しています。

それ以外にもロケがあったり、、、

そんなこの頃ですが、Adobeの方から大量のアップデートがありました。

1_20200620180301

僕が入れているのはこのくらいです。

CCになってからアップデートが以前よりも頻繁になりましたね。それがメリットでもありますが。アイコンもすべてフラットデザインを推し進めた感じで、ぱっと見、PhotoshopとLightroom を間違えそうになります。アプリケーションごとに色分けしてくれると良いのですが。

C1も今年のアップデートでアイコンが変わりましたが、アイコンを変えるのが最近のトレンドでしょうか?

 

| | コメント (0)

2020.06.08

虎ノ門ヒルズ駅へ

恵比寿で妻と別れて、事務所に寄りたかったので、そういえば新しい駅が日比谷線で出来たというニュースを思い出しました。

虎ノ門ヒルズ駅

事務所に行くのには遠回りですが、歩いて帰れるから寄ってみました。

まだ暫定的みたいで地上への出口は1カ所だけ。

他にもどんどんビルが出来ているので、何年かすれば面白くなるかも。

L1000323

出てくるとこんな風景です。

そこから虎ノ門ヒルズまで歩きます。

L1000330 L1000331

久しぶりに来ました。

ここは静かで落ち着いています。まあ、不便ですし、お店もそれほど多くないですからね。

落ち着いてお茶するには良いところです。とくに天気がイイ日は。

歩いて事務所まで。最近は歩きですね。

| | コメント (0)

2020.06.07

写真美術館「森山大道の東京 ongoing」

恵比寿の写真美術館が再開したと言うことで、久しぶりに行ってきました。

何ヶ月ぶり??ホント、うれしい再開です。

再開1発目は「森山大道の東京 ongoing」

森山さんか〜〜懐かしい。

東京写真専門学校に通っていた40年前、僕は森山さんのゼミを取っていました。あの森山大道さんと会える、と言うだけでゼミに出ていました。

その後、広告写真に興味が移り、、、今に至っています。

森山さんは相変わらずな感じです。40年前にあった新宿のキャンプという写真展会場を思い出しました。

ただ、その頃とは違って、後姿を撮った写真が多くなったような。そういう意味で昔ほどの熱を感じない。

それと、会場に入って1発目が唇の写真をシスクスクリーンにして大量に並べている壁なんですが、これが、まんまウォーホール。今さらウォーホールを模倣しなくても良いだろうに、、それが残念でした。

森山大道さんに何を期待するのか?

変わってないところ。それとも、変わったところ?

僕はどちらなんだろう。

会場で同世代くらいの男性がしきりに「今でも変わらずぶれてないところがスゴい」と絶賛していました。

僕は違う印象を持っていましたが。

写真展は15分くらいで見られる感じで、物足りない気持ちになり、見る予定では無かったもう1つの写真展、写真とファッション 90年代以降の関係性を探る も見てきました。

L1000297

これは面白かった。

特に上の写真の服を作る過程が面白い。

会場からの帰り、妻とそれについて話しながら歩いていたのですが。。

妻の意見は全く逆。

森山さんの写真を絶賛、ファッションの写真展は全然面白くなかったと。

妻の意見は

森山さんの写真はやっぱり昔と変わらず熱を感じた。ファッションの写真展はファッション系の学校の1年生だってあのくらいやっているし、写真もそのレベル。

僕の意見は

森山さんの写真は今となってはそれに近い写真は世の中にあふれている、渋谷、新宿でストリートスナップをやっている若い人ならあのレベルは撮ってこれる。ファッションの写真展は僕にとっては新鮮で、服の作り方、発想が面白かった。

と対照的。

まあ、こういうところが面白いところなんですよね。見る人によって感じ方が違って、それを話しながらというのが。

L1000304

 

| | コメント (0)

2020.06.06

3月以降の記憶

昨日、アメリカのサンノゼにある会社の人とネットでの打ち合わせがありました。

そのひともすでに3ヶ月近く自宅での勤務になっている。さらにここにきてアメリカ各地で暴動騒ぎがあって、静かだろうという印象のサンノゼでもダウンタウンではそういう騒ぎになっているとか。

いろいろなものが元に戻らない、というか、良い方向にいかない。

仕事ももう少し復活すると思っていたけど、ほとんど変わらず。相変わらず何もしない毎日が続いています。

ふと気がつくとすでに6月。

あ、この数ヶ月、何してたんだろう?とふと、振り返ってみると、あまりも何もやってこなかった。

毎日、歩いて会社に行って、暇つぶしのようなことをやって、仕事した気になり、暗くなったらまた歩いて帰る。往復の2時間弱でそこそこの運動になるので、近道をせず、遠回りで帰る。

それでも生活して行けてるので、まだ幸せ。というか、かなり幸せだと思う。

ただ、この先どうなるか。

今、何をすべきなのか?

この期間に何をすべきだったのか?

928213bcec5740288528c345262cc2ff

紫陽花が綺麗な季節になった。

季節は過ぎて行きますね。

| | コメント (0)

2020.06.03

Profoto A1無印を追加

FBで仲の良いカメラマンさんがProfotoA1無印の在庫が払拭したようだ、と紹介していたので、ああ、やっぱり買っておけば良かったかな〜〜と後悔していました。

その背景を書くと、、、

ProfotoA1はA1xが新しい機種として出てきたので、旧型はそのうち廃盤になるだろうと思われていたストロボです。旧型と新型xの違いはそれほど大きくは無く、最大の違いとしてソニー用が有ると言うくらい。旧型はニコンとキヤノン用のみでした。オンカメラで使う時にはそのメーカー独自のホットシューに対応していないとTTLオートとかハイスピードシンクロが出来ないので不便なんですけど、オフカメラで使う分にはリモートシンクロがそのカメラに対応していればTTLオートとかハイスピードシンクロも問題なく出来るので、僕のようにオフカメラでしか使わないというカメラマンにとっては旧型でもいい、という割り切りは出来るものでした。

というか、旧型が安いんですよね。最大のメリットは。最終的には67000円程度で売られていたので、同じタイプのGODOX V1と比べて2倍くらい違いますけど。A1xだと更に高くて12万くらいだったかな。

ヤフーを見ていたら、横のバナー広告がマップカメラで、その中にProfoto A1 67000円というのが出ていて、あれ?まだ買えるのか?と思って見たら、まだ注文出来るようだったので、すぐにクリック。マップカメラには在庫が無かったのですが、Profotoジャパンには有ったみたいです。

今日、早速到着したので起動してみました。

左が新しく買ったA1で、右が今まで使っていたA1。あれ?メニューが違う、、、そっかーファームが違うのか、と思いました。

Img_9983

てっきり新しく買った方が新しいファームで、使っていたA1は古いままだったと思ったら、なんと、新しく買ったA1の方が古いバージョン。

Img_9984

Profotoのサイトで調べたところ、最新版が出ていて、どちらもすでに古いと言うことで、2個、アップデートしました。

200603_0005

最新版はc7という番号。買ったのはBだし、使っていた方はC5でした。

Profoto製品のアップデートは結構くせ者で、Macの場合、まともにアップデート出来ないことが多いです。使っているAirRemoteが何度やってもダメで困ってます。今回のA1は問題なく出来ました。

Apc_1226 Apc_1227

A1は最初のところ、そんなに使えるストロボとは思っていなかった。

Profotoのプロモーションが偏っていて、プロ向けと言うよりもアマチュアに向けてのプロモーションが多くて、クリップオン型というかたちも相まって、プロが使えるストロボという認識が低かったように思います。(プロと言ってもいろいろですが)

いざ使ってみたら結構使えて、簡単な取材、軽いロケならこれで問題ないと思いました。

そうなると、1個では不足。

今回のA1はそれで追加購入しました。

バッテリーも標準で1個の他、2個付属してくるので、今まで使っていた2個と合わせて合計5個になりました。これである程度の撮影は何とかなるでしょう。

| | コメント (0)

2020.06.02

Lightroom の整理

久しぶりにLightroom の整理を。

Lightroom Classic CCですが。C1を仕事ではよく使っているのですが、納品後の写真の整理にはやっぱりLightroomです。特に仕事のデータは膨大になりがち。それをどうやって整理するか?は皆さん独自の方法みたいです。

僕は以前から、と言うか、Lightroom が出た時からLightroom で整理しています。同じカタログにどんどん読み込ませていったら30万枚になってしまい、起動するにも遅くなりまして、今はそれを年ごとに分割するようにしました。でも、相変わらず昔からの写真はそのままになっていて、いつかはどうにかしよう、、と思って数年が経ってしまいました。

Lightroom は素晴らしいアプリケーションなんですが、写真を増やしていくと、それが怖いことになります。つまり、カタログが壊れるとか、写真をロストするとか。

もちろん、同じカタログ、同じハードディスクをずっと使っている分にはまったく問題なし。

問題が起きるのは、ハードディスクが足りなくなった時とか、PCを新しくした時ですね。

写真なんて仕事で撮影するとあっと言う間に数十GBになります。それをすべて保存するわけではないにしても、かなりな部分は保存するわけで。

HDDは年を追う毎に大容量になり、価格も安くなっています。

以前は1TBのHDDで保存していたのが、今は4TBのHDDが一般的になってきました。

僕も去年くらいの写真を保存するのは4TBのHDDにしました。

Lightroomの仕事用カタログはカタログ本体をRAID0の外付けHDDに入れてあり、画像データ本体は単体のHDDに入れてます。こうすると画像データを追加していっても常時使うRAID0を圧迫しないので。RAID0のHDDも16TBあるので、ある程度は入れても大丈夫ですが、仕事が終わったデータをその中にいつまでも入っているのは非効率です。納品後の写真は半年くらい経ってから、外付けハードディスクに退避させて、RAID0のHDDからは削除します。

このやり方で数年経っています。

Apc_0067

以前のHDDは1TB程度のものでした。それがいくつも有って、大容量のHDDに統合したいと思っていました。

Lightroom をお使いのかたなら同意すると思うのですが、写真本体を移動するのがちょっと怖い。カタログからのリンクが切れると面倒です。

一番手っ取り早いのは新しいHDDを古いHDDと同じ名前にして、更にディレクトリ構成、フォルダの名前まですべて同じにすれば、Lightroom のカタログはそれを古いHDDと同じ、と認識します。リンクも切れません。

このコピーをやると、PCがその間、データコピーに使われてしまい、他の作業に支障が出ます。サブのPCにやらせるか、と言う方法でしょう。

僕もそうしようと思っていたのですが、ある機械を使えば単純に簡単にコピー出来るんじゃないか?と予想しました。

HDDドライブをそのまま挿す、あの外付けハードディスクです。

Img_7791

ロジテックの2本させるものを買ってみました。これだと2個間でのデータコピーがPCに繋がないでも可能になります。

何度かテストで使っていないHDDで試してみてから、いざ、Lightroom の画像データをコピーしてみました。画像データは1TBのHDDで、コピー先は2.5TBのHDDです。

Img_7792

1TBが数時間でコピー出来ます。

その間、猛烈な熱ですが。放っておけば良いので楽ですね。

20200602-135651

完成してからMacにつないでみました。

ん?おかしい、、、

20200602-135619

どう見ても2.5TBありません。

1TB弱はコピーされているのですが、、、

で、取説を読んだら、どうも1TB>2.5TBへコピーした場合、1TB分のパーティションを作るようです。じゃあ、残りの1.5TBのパーティションがあるのか?と言うと、見当たらない。

どうも2.5TBのHDDでも1TBのHDDになってしまうようです。

このあたり、もう少し詳しく調べないと分かりません。Macだからと言うこともあるでしょう。

とりあえず、現時点は失敗。目論見は外れました。

理想は2.5TBの中に1TB分のデータがあり、それで後からどんどん画像データを追加していける、と言うことを狙っていたのですが。

なかなかうまく行きません。

| | コメント (0)

2020.06.01

銀座まで散歩

土日、仕事はないし、暇だったので妻と一緒に散歩へ。

このところ運動不足ということもあってよく歩いています。事務所へは相変わらず歩いて行きます。雨でなければですけどね。

日比谷公園経由で丸の内付近まで。

ペニンシュラホテルで花が綺麗でした。

8d4010e411ea4e8f90320f67c529ae04

ここのところ花ばかり撮ってる。

花が好きなんだろうか?と自問自答しますが、、、結局のところ、フォトジェニックだから、でしょう。絵になるから撮る。風景でも女の子でもおじさんでも、絵になる被写体に飢えています。

有楽町付近で疲れてきたので家までの帰りは電車で。電車の沿線だとこういう風に疲れたら電車に乗ることができて便利ですね。交通手段がないところだと帰りのことが心配になってしまいますから。

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »