« うっとうしいCatalinaアップデート | トップページ | 光源の分光スペクトルを測定してみよう »

2020.01.30

CaptureOneでのテザー撮影 ソニーα7R4でライブビュー出来ない?

ヒマというのはいろいろ良い面もあります。

日頃、疑問に思っていても仕事優先で通り過ぎてしまっていることを、改めて見直すことが出来ます。

ふと、CaptureOneの対応表を見ていたら、あることに気がつきました。

2

CaptureOneでソニーα7R4をテザー撮影したときに、なぜかPCモニターにライブビュー画像が出ない、という症状があったのですが、その後、C1のバージョンアップで出るようになって、「あー、やっぱりC1の対応が遅かったのか・・・」と勝手に思い込んでいました。

が、この表を見ると、なんと、USB2.0接続の時のみライブビュー対応しているということ。これは、知らなかった。いや、ビックリです。

この話は、以前、Facebookで話題になっていて、R4を買ったプロカメラマンで、C1からのライブビューが出来るという人と、僕のように出来ない、という人の二通りが存在していて、その時、ケーブルが原因ではないか?と言う話になったのですが、僕もUSB-Cに変換していることもあって、ちょっとしたことの差がライブビュー画像が出る出ないに関わってくるのかも?と思っていました。

メーカーの公式サイトなので、このUSB2でないと、ライブビュー画像が出ないというと、逆に考えると、USB-Cのようなスピードの速い規格だとダメと言うことになります。

R4はRAWデータで撮影するでしょうから、USB2.0では遅くてお話になりません。なのに、2.0でないとライブビュー画像が出ない、、、すごい仕様です。

ライブビュー画像が出ると言っていた人はたぶん遅いスピードのケーブルだったのだということかもしれません。

何はともあれ、今のところ僕のところではUSB-Cでライブビュー画像が出ているので良しとしましょう。

|

« うっとうしいCatalinaアップデート | トップページ | 光源の分光スペクトルを測定してみよう »

コメント

湯浅様、お久しぶりです。僕のMacBookPro15インチ2015、OS14でC1Ver20新しいアップデートでテザーツールズのUSB-Cケーブルでライブビューできるようになりましたが、拡大・スクロールなどができません、OS15ではスクロールはいかがですか、とりあえずSonyのリモートで拡大が必要なとき(ヘリコンフォーカス)などは使ってるんで、とりあえずはいいんですが。

投稿: 河口清秀 | 2020.01.31 16:06

この記事へのコメントは終了しました。

« うっとうしいCatalinaアップデート | トップページ | 光源の分光スペクトルを測定してみよう »