iPadPro 2018 到着
これが発表になった日の翌日くらいに注文したのですが、約1ヶ月経った今頃になりました。
遅かった。。。
で、撮影の合間に使えるようにPCに接続して今使っているiPadProと同じにしようとしたところ、、、
ファームウェアのアップデートの際にフリーズしたらしい。。。
撮影していたので見ていなかったのですが、気がついたときにはこの状態でにっちもさっちも行かなくなりました。
もちろん、Appleのホームページにある強制再起動方法も試しました。
どうやってもダメで、、、
昨日はAdobeMAXに行く予定だったので、そのままにして横浜に行ってしまい、今日になって、また見てみたら、相変わらずこのまま。
もうダメだなと思ってApple銀座のgeniusに持ち込もうとしたのですが、全然予約が取れない。
いつからか、geniusの予約は取れなくなりましたね。
うちの事務所からは歩いて行けるので便利だったのですが、、、
他のサポート方法ということで電話によるサポートをお願いしました。
3分くらい待たされたところでやっと繋がり、事情を話して、更なる強制再起動方法を教えてもらいました。
方法は、、、
ボリュームアップのキーを押す
ボリュームダウンのキーを押す
メインキーを押し続ける
Appleマークが出て再起動する。
というものでした。
が、これもダメ。
何度も試してダメだったので、サポート電話の人が上司に相談に行ってくるということで、待ってました。
その間、ダメ元で何度か同じことを試していたところ、起動し直しました。
やっと、やっと使えるようなりました。
今回は参りました。こんなことはアップル製品ではなかったのに。
最近、僕自身の運がついていないから。
先日のドライブレコーダーもそうだったし。
取りあえず、新しいiPadProは使えるようになりました。
仕事で使えるようにしていきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント