« 最近のお仕事2017/02/28 Sony’s feature | トップページ | ライカのポストカード »

2017.03.01

iPhone7plus 256GB のその後

CP+2017横浜も終わり、そのために買ったiPhone7+も、買った甲斐があったという感じです。

plusが出たiPhone6の時代に出たばかりの6plusを買いましたが、やはりデカいと言うことで、その後の買い換えの時には普通のiPhone7にしました。

写真をLightroom mobileでいじるからには、大きい方が良いだろうと思って、今回、7plusにしたのですが、電話としては大きいけど、やはり写真を見る、Webを見るなどにはこのくらいが使いやすいですね。

Apple Watch2も買ったので、iPhoneはバッグの中に入れておいても、最悪、通話も出来るし、メールも見られるから、今は満足度が高いです。

さて、このiPhone7plus 256GB、シムフリーをアップルストアで買ったので、結構な値段です。

そんなのを落とした日にはもう、泣くしかありません。

で、出来るだけ防御をと言うことで買ったのが以下のもの。


この保護ガラスはiPhoneのラウンドした周辺までカバーしていて、なんとなくの安心感があります。値段もまあまあの安さだし。と言うか、保護ガラスも安くなりましたね。出た当時は5000円くらいしてたような気がします。
気泡も入らずキレイに貼れます。

このケースを使っています。iPhone7plusを購入してすぐ、有楽町ビックカメラで買いました。

アマゾンの方が安いですよね。
でも、評価が星1つって・・・低すぎる。ここまで悪いと誰も買えないよね。
自分で使っていてですが、結構お薦めです。

そもそも、僕は手帳型ケースが嫌いで。普通のケースでカードが入る、ハンドストラップが着いている、という選択肢だと、それほど多くはありません。

iPhone7plusなので、SuicaはiPhone7に内蔵できますが、そうしたくない事情があります。それで、Suicaが背面に入るケースを探していました。

ハンドストラップはplusだとデカいので、立って使うときの安定感はストラップがあると段違いですね。

ケースはある意味消耗品なので、これよりも気に入ったものが見つかったら換える予定です。

エレコムのこれって、使い勝手は良いんですが、ダサイから、、、

大事に使って、iPhone8が出たら、買い替える予定。その時までにキレイで使って、ヤフオクとかで処分が、一番良い方法ですね。面倒くさいけど。


|

« 最近のお仕事2017/02/28 Sony’s feature | トップページ | ライカのポストカード »

コメント

こんばんは。
ケースについて記事にして頂きありがとうございます。

CP+会場では遠目ではハンドストラップに手を入れて持つのがかっこよく見えました。

ハンドストラップはついてる物にしたいですが、
確かに評価1つは買うのをためらいますね(笑)

投稿: つくし | 2017.03.03 01:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 最近のお仕事2017/02/28 Sony’s feature | トップページ | ライカのポストカード »