« ポール・スミス展へ | トップページ | 人間ドックへ »

2016.08.19

時計バンド

珍しくファッションネタ。

Img_5745
修理したオメガシーマスターのバンドを換えました。

修理のところでも書いたのですが、この時計を買った当時よりも若干腕が太くなったので、どうも時計がキツい。数年前からどうしようか?と思っていたところ、修理の時にバンドのコマもお願いしたのですが、入手できないという結末に。

だったらアフターマーケットで出ている汎用のバンドに替えて使おうかな、と思い立ちました。

アマゾンなどでよく売っているのですが、、、自分で変えるのも何だし、合わないとまた面倒かな〜と思って、銀座に行ったついでに有楽町ビックカメラの上にある時計売り場でバンド交換しました。

ビックカメラの一番奥に修理コーナーがあって、そこにバンドが陳列されています。かなりの種類があるので、色、材質など、迷っている人にはオススメです。

その場で選んで、修理のところに持っていくと、交換してくれます。工賃は無料、つまりバンド代だけで交換してくれます。時間はその時の状況によりますが、僕の時は30分。ですが、実際には1時間近く掛かりました。

時計のバンドはピンキリですから、、、僕は初めてだったので、お手頃価格の3000円のものにしてみました。

夏ぽくスカイブルーで、パンツやシャツの色と合わせやすいかな。

オメガなのに、こんなにカジュアル、というのは異論がある人も居るでしょうけど、楽しみ方は人それぞれ。どうせ皮バンドは消耗品ですから、また換えれば良いし。

アマゾンのリンクを入れておくけど、店舗で買ってその場で交換してもらった方が楽です。オススメ。


|

« ポール・スミス展へ | トップページ | 人間ドックへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。