スムージー
毎朝スムージーを飲んでいます。
もう半年くらいになるでしょうか。すぐに飽きるかな、と思っていましたが意外なくらい続いています。
スムージーは数年前にグリーンスムージーが流行ったときに、雑誌で特集したことがあって、グリーンスムージーを日本で広めた人に直接教えて頂いたことがあります。その時の経験があったので、あとは自己流でやっています。
ちなみにですが、、、グリーンスムージーは登録商標ですので、お気を付け下さい。
僕が毎朝飲んでいるのはかなり簡単。
季節の野菜、果物を適当な大きさに切ってミキサーに入れるだけ。
それをフラッシュで適当な大きさに砕きます。フラッシュというのはミキサーの連続的にスイッチを入れたり切ったりする方法です。ずうっとオンのままだと細かくなりすぎます。適度な砕き具合が良いのです。
ミキサーはどこかの駅前で安売りで売っていたものを使っています。確か2000円しなかったような、、
よく雑誌などでスムージーの特集をするときに、必ずミキサーの紹介が入っていて、それが何万もするものだったりします。雑誌は家電メーカーとの絡みもあって広報的な誌面になるので仕方ないです。それを鵜呑みにすると、高いモノを買って、それで数回使って飽きて使わなくなる、、、それは止めたいですよね。
だから僕のオススメは安いミキサーを取りあえず買ってやってみる。
アマゾンでもこのくらいで買えます。
それで何日かやってみて、自分でも出来そうだなと思ったら続ければ良い。
出来もしないのに、高いものを買う必要はありません。
僕も長続きしているので、高いのを買おうか?と思っているのですが、これで十分だし。壊れたら考えます。
野菜、果物は旬のモノを買います。今だと桃とか、キウィですね。果物を使うときは皮はむきません。これは先に取材した人から、そう教えて頂きました。キウィなど、表面に毛が生えているので、ちょっとひきますが、栄養的には皮に近い部分が良いようだし、朝に面倒な作業をしたくないと言うこともあって、皮のままがオススメです。
僕は季節の野菜、果物の他に、冷凍のブルーベリーを必ず入れます。これは目に良いだろうと言うことから。
白内障、加齢黄斑変性と、目の病気を持っているので、その点は気を遣います。
更に、青汁の粉末を入れています。
これもスムージーを飲む前から、飲んでいるものです。青汁はかなり抵抗ありますが、このスムージーに入れてしまえばほとんど気になりません。
青汁はいろいろなものがあるので、ネットで探して、相性の合うモノが良いでしょう。
僕は遠藤青汁を使っています。値段も安いし。
青汁は目の病気になってから飲むようになって、もう何年も続いていますが、おかげさまで体調は良い感じです。
皆様も身体には十分気をつけましょう。
| 固定リンク
コメント