« Phase One フェア - 大阪 9月4日 | トップページ | 雨の中、横浜へ »

2015.09.06

ソニーα7R2 不具合いろいろ

150906_0001
α7R2をここのところ、仕事のメイン機として使っています。

メイン機として使うにはこういうところがつらい、と言う点がいくつか。。。

まず上の画面、C1でテザー撮影する際、何かの拍子に接続が切れることがあると、その度にファイルネームが1から始まってしまいます。
これは設定をいろいろ変えても同じ。α7の問題と言うよりもこれはC1の問題かもしれないですね。

DSC01773.jpg
もう一つ、AFについて。

AFがとにかく使いにくい。

撮るものによって、AFの方式、AFポイントを変えたいのですが、それが使いにくい。

それと最大の問題点として、AFからMFに瞬時に変えられないこと。

キヤノンを例に取ると、フルタイムマニュアルフォーカスといって、手動でピントリングを動かせばそのままマニュアルフォーカスが効きます。同じことをソニーでやろうとすると、設定を変えなければならない。まったくお馬鹿な仕様です。
マウントコンバーターを使ってキヤノンレンズを付けると、これがフルタイムマニュアルフォーカスになる。つまりはレンズのAF機能の問題でしょうね。
この辺りはキヤノンのレンズ内モーターは歴史も古く、よく出来ている。

ソニーではレンズによって、AF、MFの切り替えをピントリングの前後で切り換えるという方式が付いているものも有ります。サードパーティー製レンズならあきらめも付きますが、純正レンズでこれか??っていう仕様。もう現代のレンズとは思えません。

先日買った55ミリですが、非常に良いレンズです。

こんなに良いレンズなのに、、、、AFを使う度にガッカリする。

合わせたいところに合わせたい、ただそれだけなのに・・

|

« Phase One フェア - 大阪 9月4日 | トップページ | 雨の中、横浜へ »

コメント

ソニーはミノルタ時代のαからDMFという設定がキヤノンで言うところのフルタイムAFなので確認してみて下さい。

投稿: かん | 2015.09.06 15:29

ソニーはミノルタ時代からDMFというのがありますが、それがキヤノンで言うところのフルタイムAFです。
アダプターを使った際の動作は知りませんが、純正ならDMFが可能だと思います。

投稿: かん | 2015.09.07 06:25

かんさん、ありがとうございます。
DMF使います。
ただ、僕はAF-Sではなく、AF-Cで親指AFを使うことが多いので、DMFだとシングルになってしまい、結局切り換えて使うことになってしまってます。ちなみにマウントコンバーターだとDMFは選択できません。

今、もう一つ問題なのは、マニュアルモードの時、例えば絞りF22の設定だとして、ピント合わせは開放で行えるのですが、シャッター半押しでF22に絞り込まれてしまいます。これを開放のままにする設定が分かりません。なぜ絞り込まれるのか?気持ちは分かるのですが、そうならない方良いということもあるでしょう。
ご存じならお教え下さい。

投稿: tats | 2015.09.07 12:26

すみません。同じ内容を2回投稿していました。
ソニーになってからαは使ってないので実機で確認出来ないのでネット情報ですが・・・

αでも親指AFは可能みたいです。

投稿: かん | 2015.09.07 13:48

α7で親指AFは可能です。僕もその設定で撮っています。
コメントで書いたのは親指AFでDMFで、と言う状態でのことです。
キヤノンではどの設定からでもピントリングを動かせばマニュアルフォーカスが効きます。ピントリングがあるレンズはそうあるべきだと思います。

投稿: tats | 2015.09.07 17:39

AF時のフルタイムマニュアルフォーカス機能は、一つの機能としてあっても良いと思います。
けれどA7R2とCANONのAFポイント/そのカバー率が違う。
元々AFでカバーできない所をフルタイムマニュアルフォーカスでカバーするものだとした場合(もちろんAFの合わせがたい被写体もあるけど)、A7R2のAF領域の広さであれば、その機能自体の意味合いが少ないのではないかと思える。

恐らくソニー(ミノルタ)はそのようにAFをとらえているように推測しています。

投稿: PLIE | 2015.09.09 07:41

PLIEさん、ありがとうございます。
僕がマニュアルにしたいというのは、ファインダー内のAFポイントのカバー率を言ってるのではありません。
AFポイントの1点と言っても、その中での面積があり、合いやすいものに引っ張られることは良くあります。
そんな時にAFではどうにもならない、で、手動で微調整すればいい、というのがフルタイムマニュアルフォーカスの主な使い方です。

投稿: tats | 2015.09.09 18:23

当然ですけど
AFポイントの大きさ S/M/L を使っての事ですよね。
でも そういう微妙な調整では時間的な余裕があり、初めからマニュアルフォーカスを使うのが妥当だと思ってしまいます。
(特に物撮り)

投稿: PLIE | 2015.09.09 21:58

僕はこう見えても物撮りのプロなんですけどね〜笑

投稿: tats | 2015.09.11 10:59

価格ドットコムに↓こんなスレッドが立ってますが…。(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#19034703

投稿: Suzuriya | 2015.09.15 00:37

これだけ素晴らしいAFなのにマニュアルで撮る意味がわからないです。普通はプロでもAFしかつかいません。

投稿: ならせ | 2015.09.17 14:27

 はじめまして、kei と申します。
趣味の範囲ですが、依頼された撮影用に同機種を購入いたしました。
私はAFポイント切り替えに苦慮しております(笑。と言いますのも、フレキシブルポイントSで設定し縦横を切り替えるごとポイントを切り替えるのですが、ついコントロールホイールを回してしまい、フォーカスエリアを変えてしまします。(Live撮影ですので主に目を追っております)
エリア切り替えとポイント切り替えを独立化して頂きたいです。
あと、ファインダーとモニターの切り替えがいまいちなじめません。設定や撮影後の確認はモニターで、撮影はファインダーでやりたい人なのです、目を離すたびにモニターが明るくなるのでカスタムボタン4にモニターミュートを割り当てておりますが、撮影時はファインダー、各種設定やプレビュー時はモニターが使えるようにファームアップで変わってくれないかと^^;。
 私もCanonのフルタイムマニュアルフォーカスに慣れているので、ご指摘のご意見も分かります。多分AFは優れているのだと思いますが、なかなか合焦せずイラッとすることも、そういうときこそフルタイムマニュアルフォーカスの良さ発揮ですね。
 依頼の撮影以外はMFフィルム機ですので、ファインダーとモニターの再現の違いにビックリでした、これが皆さんが絶賛するEVFなのかと(笑、いろいろ含めてまだまだ過渡期の機材のように思えますね。 

投稿: kei | 2015.09.21 23:52

Suzuriya さん、ありがとうございます。
時間が出来たので、該当のスレッドを見ました。
挙動はまさにこれですね。ソニーにはソニーの考えがあってのことでしょうけど、個人的には馴染めない感じです。
理にかなっているのでしょうけど、そうではない設定も出来ると良いですね。

投稿: tats | 2015.09.22 11:20

keiさん、ありがとうございます。
まあ、カメラメーカーが変わると、そこの流儀があって、慣れるのは大変ですね。ただ、いろいろなメーカーのを使ってみて、キヤノンのはやっぱり使いやすいと感じます。
特にAFに関しては新しい7Dmk2は秀逸。ハードのスイッチが使いやすいところに配置されていて、人間の動作も考えられている。
ソニーがそれに追いつくにはまだ時間が掛かると思います。

投稿: tats | 2015.09.22 11:24

はじめまして。
α7シリーズが好きなんですが、他社のように瞬時にMFできなくて、良い方法が無いか以前から色々試していました。
釈迦に説法で恐縮ですが、折角α7に興味を持って頂けたので、私の方法(カスタムキー設定)で、ストレスが軽減出来ないかお試しになっては如何でしょうか。(方法はブログに纏めて見ました。)
ソニーには、次のモデルでは操作系の見直しに取り組んで欲しいですね♩

投稿: ぽけお | 2016.01.01 01:28

ぽけお さん、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
やはり悩みは同じ、AFがダメなときにいかにスムーズにMFにいけるか?と言うのがポイントですね。
リンク先を参考にして、自分なりに変更しました。変更点は以下です。
カスタムキー設定>AELボタン>押す間AF/MFコントロール

MFにするのにワンアクション(レバー操作)が入りますが、親指AFと同じ親指の動きだけでAF、MFの動作が出来るから、便利になるんじゃないかと。

しばらくこれでやってみます。

ありがとうございました。

投稿: tats | 2016.01.04 16:33

押す間だけAF/MFコントロールでの妥協策。何とか伝わって良かったです♪
押す間にピント拡大率やピント拡大位置を変えたくなったら、是非人差し指に割り当ててやってください~w
本業の他、ブログやFlickerも応援してます!!では~!

投稿: ぽけお | 2016.01.04 18:12

この記事へのコメントは終了しました。

« Phase One フェア - 大阪 9月4日 | トップページ | 雨の中、横浜へ »