TWINKLE 04 F2 修理
先月のロケで、いざセットを組んで撮影と言う段になってコメットのモノブロックが発光しませんでした。
コメットのモノブロックはTWINKLE 04 F2というものです。
そのうち修理に出さないと、、、と思いつつ、そのままにしていて、、、
で、どこに修理に出そうかといろいろ検討していました。
一番安くて早いのはメーカーに持っていくこと。これはどの商品でも同じです。
そこで調べたのですが、今はコメット、都心部には会社がないと言うことが判明。確か以前は江東区とかに修理部門はあったような、、本社も飯田橋から移転していました。
そんな事も知らなかったくらい、今は縁遠くなってしまいました。
コメットは今は高島平の方にあります。
そこまで行くのは、、、かなり遠い。
一応電話して、持ち込み修理もOKか?聞いてみたところ、持ち込み修理の場合、TWINKLE の修理基本料金が半額になると言うことでした。基本料金は11000円と言うことですから、5500円になります。税別ですが。
これは結構デカい差だな〜と思って、ヒマなときに行くことにしました。
そこで2週間ほど前に修理に持っていったのが、本日、引き取り。
いやはや遠い。ちょっとクルマが混んでいたので片道1時間弱。往復2時間かかります。埼玉方面から東京まで通っている人にとっては当たり前の時間でしょうけど、事務所のある港区からは遠すぎ。持ち込みと引き取りの2往復の手間賃が5000円か〜。
修理は結局、バラして内部点検して、組み直したら発光するようになったとか。がたつきで接触不良を起こしていたらしいです。
このモノブロック、定価は11万くらい、その修理基本料金が11000円というのは、ちょっと高い気がしますね。
でも、まだ国産ストロボですから安い方だと思いますが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント