インプラントの歯 取り外し
朝から歯医者へ。
12月頃から歯に違和感がありました。歯を磨いているときに特定の歯だけ感触が違っていて。
その後、その感触が大きくなり、がたつきに変わっていきました。
その歯は数年前にインプラントとして入れた奥歯です。歯はあまり良い方ではなくて、この年齢になると、自分の歯が無くなっていくのは寂しい限りです。そんな事で、ブリッジにするところをインプラントにしてみたのが数年前。かなり厳しい手術でしたが、すべてが終わり、奥歯を入れたときは快適そのもの。自分の歯と何ら差がないくらいでした。
その歯医者に行ってみてもらったところ、インプラントにネジを使っている部分が有って、それの緩みでしょう、と言うことでした。ネジだから緩むことも多くあって、その際は一旦取り外してネジを締め付けるという作業が必要だと言うことでした。
緩ませるのに歯に振動を与えて、ネジを緩ませる方法を取りました。これが時間が掛かって、、、30分くらい、口を開けた状態で、歯石取りの超音波装置を当てて振動を与えて、取れるのを待ちました。
結果的に取れたのですが。その歯がまた使えるかどうか?出来るだけ使えるようにするらしいですが。今日から2週間、奥歯がない状態です。
インプラントは死ぬまで大丈夫だと思っていたんですけどね〜〜。自分の歯はホントに大事にしないと。入れ歯にはなりたくないし。
| 固定リンク
コメント