« 写真展をいくつか | トップページ | フォトグラファーのためのタブレットPC活用術 »

2014.01.15

三脚をどう持ち歩くか?

この問題にず〜〜と悩んでいました。

ブログをチェックしていると風景写真家の吉村さんのところで面白いものが。

三脚の持ち方

このアイディア、頂きます!

DIYのお店に行ったらチェックしないと。
Park 1
この写真はもちろん三脚を使っています。
カメラはマミヤ645DF+、Phase OneP45+での撮影です。

次の中判デジタルの解説でこの件を書いています。

|

« 写真展をいくつか | トップページ | フォトグラファーのためのタブレットPC活用術 »

コメント

こういう物もありますよ。私自身使っていないので何とも言えませんが。

http://www.amazon.co.jp/クリーニングクロス-AmanoSongオリジナル3点セット-A251-一脚ホルダー-三脚ホルダー/dp/B00FEB648W/ref=wl_it_dp_o_pC_S_nC?ie=UTF8&colid=1V81HZD3VZ58L&coliid=I3DFI2AETADX8F

投稿: 伊藤隆一 | 2014.01.15 14:19

伊藤さん、ありがとうございます。
面白い商品ですね。なるほどね〜〜応援団の旗棒みたいに保持するんですね。
吉村さんご推薦のは、大工用品なので、これよりはだいぶ安と思います。実際に使ってみてどうか?と言うことなので、取りあえず、DIYで工具入れを見てみます。

投稿: tats | 2014.01.15 19:49

この記事へのコメントは終了しました。

« 写真展をいくつか | トップページ | フォトグラファーのためのタブレットPC活用術 »