久しぶりの夕方
今日はかなり久しぶりに夕方5時過ぎに自宅に戻りました。いつもならこの時間は事務所に居るか、何処かに行っているか、どちらからですから。
家にいた理由は、食洗機の修理のためでした。
昨晩、突然、食洗機が壊れてしまいました。僕たち夫婦にとって無くてはならないものなのです。
今のマンションに決めた時、新築の段階で購入を決めたのですが、その際にビルトインの食洗機を入れました。当時、30万以上だっと思います。マンションを購入するのに、ほとんど手持ちの資金をはたいた状態だったので、食洗機を入れるかどうか?夫婦でかなり悩みました。でも、この機会を逃すとそうそう入れることはないし、ビルトインの状態で納めるのも難しくなるということもあって、無理して決めたいきさつがありました。
食洗機を入れてからは、もう、便利で!これなしでは生活できないとさえ思う位でした 。
それが昨日、壊れてしまったのです。
ナショナル、今はパナソニックですが、サービスセンターに連絡して、出張修理が日曜の最終に回れるということで、そのために日曜の夕方6時から自宅で待機状態でした。
修理の人が来たのは結局、夜の9時過ぎ、、、3時間以上も待っているのも、時間が勿体無かった。修理の人も大変ですが。
部品の交換で治るということで、修理代は12000円ちょっと。そろそろ10年近くなりますからね。買い替えも考えていたので、それよりは安く上がってよかったと思うしかないです。
家電品は10年程度で大抵は故障するし、修理しても、お金がかかるようになりますね。
3年ほど前に事務所のエアコンが壊れた時は20万程度かかりました。業務用のパッケージエアコンだったので、修理も高いのです。便利さを享受しているわけだから、そのくらいの金額は当然と思わないといけないのでしょう。
事務所、スタジオも、所有してから10年以上になります。いろいろなところがガタが来てますが、手をかけるか?お金をかけるか?の選択をしないとならなくなるでしょう。スタジオを持っているという強みは、凄くあります。でも、それなりにお金もかかるものです。
カメラマンも事業ですから、、、、カメラなんかで設備投資とか言ってる若い人がいますが、スタジオを所有、維持して行くくらいのレベルが世間的に設備投資というレベルです。そこらを勘違いしないで欲しいです。
今住んでいるところも、ちょうど8年になります。あっという間でしたね。
次の展開を考えないと。。。
Posted from Drift Writer on my iPad
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント