東京都現代美術館で吉岡徳仁-クリスタライズ展
夜のナイルロジャースのliveまで時間が有ったので、以前から行きたかった東京都現代美術館でやっている吉岡徳仁-クリスタライズ展に行ってきました。
吉岡さんは昔、撮影させていただいたことがあります。雑誌の仕事だったと思いますが、、、その時は吉岡さんのことを知らなくて、、若いのにすごいんだな〜位にしか思っていませんでした。事務所は確か、代官山の一戸建てだったような気がします。
ここだけが携帯での撮影を許されています。だから見に来た人はほとんどここで撮影して、そしてSNSなどに上げている感じ。つまりはそれが広告になるわけで、最近の手法ですね。
全体の作品は素晴らしいです。
ただ、僕は白内障と、飛蚊症なので、、、白い壁面に白い作品というのはかなり見にくい。白内障の人にはつらい展示です。作品の紹介文も白い壁面にアイボリーの文字で書かれているので、ほとんど読めません。。。。
美術館とは好きでよく行くのですが、いつも目につらいんですよね。
久しぶりに使ったSIGMA DP1 Merrill
やっぱりこういう絵を見ちゃうと、スゴイカメラだなと思います。
撮るシーンが限られるけど、、、
すべてを満たすカメラはないですね。
| 固定リンク
最近のコメント