みたま祭り
僕は今年初めて。
毎年この時期になると、フェイスブックなどでここの様子を写真で公開している人が何人か居て、そのうち行って見ようかと思っていた祭りでした。
靖国神社でやっていると言うことで、何となくですが、そういう雰囲気なのかな〜と思っていったら、、、いやはやすごい人でした。想像では厳かにお盆を弔うというか、そんな感じをimageしていたのですが、、、
とにかく人がすごい。しかも、若い人が圧倒的。
このみたま祭りは戦没者を悼むものなのかと思っていたのに。たぶん、そんな背景すら知らない、知ろうともしない人が多かったんだろうなと思います。
ビール片手に本殿に入ろうとしたり、、
これも平和な日本ならではか。
ここは提灯が有名で、僕もそれで何か撮れれればいいかなと軽い気持ちで行きました。
でも、冷静に考えれば、と言うか、提灯を見れば、各地の戦没者慰霊会の文字が多く、気軽に写真を取ってる場合かな?と躊躇。
平和な若者と、この提灯の対比、、、それはそれで幸せな現実だと思います。
写真はiPhoneでのパノラマ。一発で決まるのはすごいですね。Flickerには原寸の写真があります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント