« キヤノン互換バッテリーのその後 | トップページ | エドワード・スタイケン写真展へ 世田谷美術館 »

2013.04.04

CaptureOne7でキヤノンのテザー撮影

1アップデートされたC1ですが、コメント頂いたので思い立って、EOSUtilityを使わず、C1でテザー撮影をやってみました。
ここをお読みの方には分かると思いますが、C1でキヤノンを繋いだ場合、接続後、再び繋ぎたいときにC1の再起動が必要だったのです。これはニコンのテザー撮影では起きていない現象です。

僕の場合、C1にProfotoのプラグインも入れているので、C1の再起動はかなり億劫なのです。ProfotoAirを使っていないと共感できないことですが、、

そんな事もあり、C1でキヤノンを使うときはキヤノン純正アプリでテザー撮影をしていました。

今回のアップデートでそのあたりは改善されたのか?今日の撮影でテストしてみました。

結果は再起動が必要ではなくなりました。が、同一機種での再接続に限ってです。たとえば6Dを使っていて、7Dに切り換えたいとき、C1を再起動しないと7Dが認識されません。

今までよりはだいぶましですが、、、一歩前進か。。。

ちなみに上記の現象は僕の環境での話です。違う人も居ると思いますが、その際はコメント頂きたいと思います。


|

« キヤノン互換バッテリーのその後 | トップページ | エドワード・スタイケン写真展へ 世田谷美術館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。