CANON EF40mm F2.8 STM 第一印象
新しいレンズキヤノンの40mmが届いて、やっと撮影に使えました。と言っても、ランチがてらいつもの増上寺に行っただけなんですが、、仕事でも使おうかと、2,3回試したのですが、パンケーキは使いにくい。これは商品撮影でもモデル撮影でも。
パンケーキタイプと言うことで、薄さが命なわけですし。商品撮影での微妙なピント調整は、ピントリングが細すぎで、調整しにくい点。モデル撮影では、がっちりカメラを構えたいので、薄型レンズでは左手でレンズを持てず、どうもいつもの調子で撮れない。モデル撮影では新しい24-70mm,50mm/1.2とか使いますから、それと比べるとカンが違っちゃうのは、仕方ないこと。
で、パンケーキの本領発揮のスナップなどに持ち出したのですが、撮影したものを確認すると、ブレが結構多くて気になりました。たぶん、小さいので、振り回して撮ってしまっているのかと思います。
同じようにマクロプラナーを付けて増上寺は撮ってますが、それと比べると、明らかに落ちます。
ブレもありますが、、、
1万円のパンケーキを泣く子も黙るマクロプラナーと比べるのはおかしいのですが、、
6Dもまた、レンズが非常に重要ですね〜。40mmが悪いというわけで無く、これでも必要十分な結果を出せます。でも、上はあると言うことです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど、使ったことないけど、おっしゃる内容がよくわかる。 常用が50コンパクトマクロの私が目指すは、マクロプラナーですかね。 カメラ本体を新調するより画質が上がりそう。(*´∀`*)
投稿: ハンダユウジ | 2013.04.02 08:59
ハンダさん、ありがとうございます。
マクロプラナーはオススメですよ。絶対に。買って損はないです。本当に素晴らしい。ピントが合えば、、、笑
投稿: tats | 2013.04.02 22:08