« 復活させます。 | トップページ | コスモス »

2012.09.07

黄斑変性です。

とりあえず終了したのはこのブログからでした。
この前の週に眼科に行きました。理由は左目の中に見えにくい部分を発見したため。
僕はカメラマンなので、35のようなファインダーをのぞく時は利き目の右目で見ています。左目の異常に気がついたのは、風呂に入っている時。壁が白いタイルだったので、ぼ〜っとして風呂に入っている際に、何となく丸く暗い部分があることに気がつきました。目の前には風呂の電球があったので、ぼ〜っとしている時に電球を見つめてしまったのかな?と思いました。
ちょうど、記念写真の時にストロボを見つめてしまったように、撮影後も数分はその部分がストロボの跡が見えるように、ちょうどそんな感じの影でした。

風呂の中で右と左の目を交互に閉じながら、両方の目に在るものではないことを確認。
時間が経てば消えるのか、と思って風呂から上がり、そのままゆったりとしていましたが、寝る時になってもそれはあります。
その日はそのまま寝ました。翌朝になればなくなっているかもしれない。
翌朝、ベッドの中で目が覚めて、すぐに右と左の目を交互に閉じながら再度確認。
それはあったのです。
すぐに行きつけの眼科に行き、その話をしました。
目のレンズ部分ではなく、フィルム部分、網膜の異常だろうと言うことで眼底を検査。
医師からは加齢性黄斑変性だろうと告げられました。
町の眼科ではそれ以上の治療は出来ないので、慶応大学病院を紹介され、数日後、行きました。
やはりそこでも同じような結果。
まだ49歳という年齢。若くはないけど、加齢が原因って??黄斑変性ってなに?
それからネットでいろいろ調べる日々が続きました。

|

« 復活させます。 | トップページ | コスモス »

コメント

黄斑変性という病気を初めて知りました。目の病気は怖いですよね。それが失明につながるような怖い病気なら尚更です。

私も昔から飛蚊症なので、何かと目には気を使っています。
ブログをストップしてた理由は目の病気に関係していたんですね。

投稿: orca | 2012.09.07 20:29

ガンではと思っていました。ほんとに。
ブログを使って実力で前に出られた方なのに、
それをやめるなんて...と。
知人は進行中です。投薬も効果がありませんでした。

投稿: WongTang | 2012.09.25 19:46

僕も飛蚊症です。もう何年も前から。今でも美術館など、白い壁の多いところに行くと、あまりのすごさに絶望的になります。
これも直しようがないようですが、、

黄斑変性は、僕がお目にかかって、その話をすると、結構な比率で、その人の知人、親戚などが同じ病気だ、と言われることが多いです。
アメリカでは失明の原因のトップと言うことです。日本は糖尿病からの失明がトップです。でも、食の欧米化によって、まもなくアメリカと同じになるという人も居ます。

癌という説も、有るかもしれません。
先日、人間ドックに行ってきましたが、その際に、膵臓に影が見つかりました。今日はその再検査でCTを撮りに行きました。膵臓癌だったらたぶん数ヶ月かもしれません。
このブログを再開したのは、その影が見つかってからです。膵臓癌と分かってからでは、もうこんなブログを書いている場合じゃないので。今のうちに書いておこうかと思いました。
でも、たぶん、癌ではないと思いますので、大丈夫でしょう。

投稿: tats | 2012.09.26 16:35

お気づきではないかもしれませんが、
ブログから写真家の流れをつくられた
はじめの方々のお一人なので、現役で
やっていただけるのが、後輩のはげみに
なるとおもっています。

とにかくリキんではいけないといわれた知人は、
座ったり立ったりも慎重、なるべく
エレベーターを使うなど、血管の圧力を
極力減らすようにと無茶を言われたそうです。


投稿: WongTang | 2012.09.27 15:17

僕がそういう立場なのかどうか?自分ではよく分かりませんが、まあ、できる限りは生きていきます。

力まないように、というのは言われたことはないです。ただ、ウェイトトレーニングをしているのですが、ベンチプレスでかなり重いのを力んで上げた翌日は、確かに影の部分が大きくなってしまいました。それからはウェイトトレーニングは控えめにしています。
血圧が高くなるのは病気に良くないとは言われていますが、、、慶応大学の医者にそれを伝えたところ、ウェイトトレーニングで悪くなったなんて聴いたことない、って言ってましたけど。。

投稿: tats | 2012.09.27 20:07

私も突発性の黄斑変性です。出産後すこししてからなり、妊娠希望。一年治療していますが、注射数回受けて、なんとか維持しているところです。なんとか治したい、せめてキープしたいと思って日々生活しております。
特効薬などが出てくればなあ。患者数も増えているようなので、期待しながら、自己治癒力を高めたいところです。

『32歳厄女のラストガタ』サニーマミーふう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G548WZA
ちなみに、kindleにて、完治を目指す私が書いたエッセイ風の希望的小説が、発売中です。よろしかったら、ぜひお手に取ってくださいませ。

投稿: ふう | 2013.11.28 16:47

ふうさん、ありがとうございました。
僕の黄斑変性は今のところなんとか収まっている感じです。
でも、完治はしないので、いつかまた出てしまうのではないかと、戦々恐々です。
でも、良い方に考えれば、この程度で何とかなっているのは幸運なのでしょう。早めに分かれば自分でも気をつけるし。
とにかく自分自身に無理をさせないことが、良いような気がしてます。
難しいのは、仕事しているとそんなこと言ってられないと言うことなんですが。

投稿: tats | 2013.12.08 18:34

この記事へのコメントは終了しました。

« 復活させます。 | トップページ | コスモス »