tats@Blog

カメラマン湯浅立志の「撮影中で〜ス」

フォト
プロフィール
2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

他のアカウント

Facebook Flickr Other Twitter YouTube

最近のコメント

  • hirosy on ボーズのスピーカーを再セット
  • mory on ソニーα7R3のテザー撮影に便利なのは
  • tats on キヤノン TS-Eレンズ
  • Mikan on ソニー用 GODOX Xpro-S送信機
  • 中村 on ソニー用 GODOX Xpro-S送信機
  • tats on ソニー用 GODOX Xpro-S送信機
  • tats on ゴアテックスのパーカー 洗濯
  • Mikan on ソニー用 GODOX Xpro-S送信機
  • トマト煮込み on ゴアテックスのパーカー 洗濯
  • 中村 on ソニー用 GODOX Xpro-S送信機
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

« 『プロから教わるLightroom&涼風浴衣フォトセッション』レポート | トップページ | in Autumn Flickrアップロード »

2011.12.06

past Time #4 Flickrアップロード

Flickrへpast Time #4を公開しました。
past Time #4

2011.12.06 文化・芸術 | 固定リンク

« 『プロから教わるLightroom&涼風浴衣フォトセッション』レポート | トップページ | in Autumn Flickrアップロード »

最近の記事

  • 中国に来ています。トラブル発生。
  • ボーズのスピーカーを再セット
  • 品川駅コンコースに写真が
  • 最近のお仕事 DIME6月号
  • Lightroom 実践力アップ講座 「画像データはどこにある? Lightroom CCでのバックアップ」
  • 最近のお仕事2018/04/12
  • ゴアテックスのパーカー 洗濯
  • 最近のお仕事 SPA! 2018/04/10号
  • 最近のお仕事 カルソニックレディ2018
  • キヤノン TS-Eレンズ

バックナンバー

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

カテゴリー

  • CaptureOne
    写真のアプリケーション「CaptureOne」について
  • Flicker
  • Lightroom
    写真のアプリケーション「Lightroom」について
  • SIGMA DP Merrill
    シグマのデジタルカメラ、SIGMA DP Merrillについて
  • おすすめサイト
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • 住まい・インテリア
  • 写真機材
    写真機材関係のお話しです。
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 白内障
  • 音楽
  • 黄斑変性

New Year 2010

  • 100101_mg_0407
    あけましておめでとうございます。 事務所近くの増上寺で年越し撮影です。 皆さんにとってハッピーな年になりますように。

NightSnap 2009

  • 091227_h6x0809

ブログの写真

  • R0010052

ginza vol.1

  • 20081013_mg_0692

スクェアで行こう! Caplio GX100

  • R0011580
    リコーのデジカメCaplio GX100を買いました。スクェア(正方形)のフォーマットが魅力でした。ハッセルを彷彿とさせる、そんな撮影感にしびれています。

wangan vol.1

  • 081028_l6x9342

ソウル 2008

  • R0010133
    2008年の夏にソウルへ仕事で行った際のスナップです。 たった一泊の滞在で、しかも数時間しか町を歩けませんでした。 機会があったら今度はゆっくりと巡ってみたい、、、短かったけど、たのしい旅行でした。

ウェブページ

  • α9で失敗