キヤノンEOSUtilityアップデート
キヤノンEOSUtilityのアップデートがあったのでアップデートしました。が、、、今日の撮影でトラブル。
Phase Oneのあと、小さいカットを1Dsmk3で撮ったのですが、ライブビューにしたとたんに動作しなくなりました。当然、強制終了して再度DPPから立ち上げたのですが、起動せず。結局、Mac再起動で何とかつながりました。クライアント立ち会いだったのでちょっと汗。
Phase OneでC1Pro5.0.2を使ってからなので、たぶん、それとの繋がりが不具合の元だったと思います。
新しいアップデータを調べていたところ、カメラのファームアップがしてないことに気がつき、それもやってみます。1Dsmk3が2台あるのでとりあえず1台だけ。それでファームとEOSUtilityのアップデータの組み合わせでテストをしてみます。
結局、どの組み合わせでも問題ないようなので、しばらくはこのまま使うことに。
カメラが増えたり、アプリのバージョンが上がったり、、、もちろん、システムのバージョンも上がっていきます・・・かなりこういう面倒が今後増えていくでしょうね。
カメラメーカーさんも検証などの手間が大変だと思いますが、使っていくユーザーも大変です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント