« Phase One フェア | トップページ | 日本カー・オブ・ザ・イヤー ゴルフ6 »
事務所で使っているアーロンチェアの背面です。
アーロンチェアは寿命が長いことで有名ですが、やはり劣化はします。金属部分は大丈夫なんですけどゴム、プラスチック部分はどうしても経年変化を起こします。
事務所に2台、自宅に2台と合計4台のアーロンチェアを持っていますが、そのうち2台がこんな状態です。パーツ交換すればいいのですが、、、手に入るのだろうか?
アーロンチェアはできればアシスタント用にもう1台買いたいところです。
2009.10.23 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
アーロンはアーロンジャパンに連絡すれば、直しに来てくれます。それなりに金は取りますが、そんなにべらぼうではないです。
投稿: Shimizu | 2009.10.25 00:21
ランバーサポートのラバーは無償交換対象だと思います。 すくなくとも、米国ではそうでしたが・・・
投稿: うみぞー | 2009.10.25 01:54
Shimizuさん、ありがとうございます。
さすがにShimizuさん、何でも知ってますね!! 僕のアーロンチェア、激安店で買っているので果たして正規品なのかどうか?保証書を探してみますが、、、もう4客とも10年以上も前に買ったものですから。
メンテナンスにお金を掛けないのは貧乏人の特徴ですね。笑 ベンツにレギュラーガソリンをセルフで入れちゃうみたいな、、、高いものにはそれなりの手とお金がかかるのを承知しないとね。
投稿: tats | 2009.10.25 11:59
うみぞーさん、ありがとうございます。
前にも書いてますが、いかんせん古いと言うことと、正規品なのかどうか?と言う点が、、、
まさか永久保証でもないでしょうから、無償交換ではないと思うのですが。
海外製品はこういうときにちゃんとした正規ルートで買っておかないと痛い目に遭うと言うことですね。
投稿: tats | 2009.10.25 12:02
まあ、とりあえずは電話でもして問い合わせてみては? 見積もりくらい出る筈です。今は平行輸入品だという理由で修理拒否などをすると、違法なので多少高いとかじゃないかな。
投稿: Shimizu | 2009.10.26 12:49
Shimizuさん、ありがとうございます。 ばたばたしていて電話も出来ない感じなんです。というか、別に支障ないので優先度がかなり低いんですけどね。 保証期間がもうすぐ切れるというのなら話は別ですが、もういつ電話しても同じだし。笑
投稿: tats | 2009.10.30 10:28
新旧アーロン・チェアは不正と違法な広報活動によって商品価値が尊大化しているだけのイスです。
一般的な日本人に適合するはずもないイスですので、処分なさって然るべき高級チェアに買い換えられることをお薦めします。
【新旧アーロン・チェアの構造的欠陥と道義的問題の総括】
【1】1994年の発売から20余年 【2】日本で販売されているアーロン・チェアは米国製ではなくて、中国製である 【3】座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない 【4】座がメッシュは腰痛の原因となる 【5】座面と背もたれが垂直であるのは最新エルノゴミクスから隔世している象徴 【6】ポスチャーフィット調節は腰痛の原因となる 【7】アーロン・チェアの前傾は、前近代的な前傾である 【8】庄文堂と成功報酬契約したアフィリエイターの薬機法違反のステマによって「違法」に販売促進されている 【9】 ハーマン・ミラー・ジャパンがアーロン・チェア・リマスタードのサイズを偽っていたこと 【10】 アーロン・チェア・リマスタードに購入価値がない理由 【11】 アーロン・チェア・リマスタードや旧アーロン・チェアは世界基準EN規格を満たさないこと。また、コンテッサⅡのサイズが旧コンテッサのサイズを縮小化している理由は、世界規格ENを満たすように縮小化したこと 【12】新旧アーロン・チェアは「ネィティブ広告」や「まとめブログ」によって消費者の印象操作、世論誘導によって販売促進されている 【13】新旧アーロン・チェアと同様に腰痛に効果がある、肩凝りに効果があると薬事法68条違反の広報活動によって販売促進されているのが エルゴ・ヒューマンであること 【14】JARO(日本公告機構)や薬事法ドットコム(国内初のコンサルティング企業と法律事務所の共同企業)によって、新旧アーロン・チェアやエルゴ・ヒューマンの
「腰痛に効果効能がある」
と広報する販売戦略が薬事法68条に違反する歴とした
「逮捕の可能性もある犯罪行為」
であること
【1】~【12】の全ては、膨大な証拠を伴う論証を与えた知恵袋:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174964500
もしくは、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175531132
【13】は知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13180842148
【14】は
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1512730402/376-393
をご参照下さいませ。
また、【13】にあるように、私の主張は公正を期するいくつもの機関によって支持されている現実があるのです。 機関名を公表しないことが約束であったので、その名称はここでは明かせませんが、一般消費者の皆様であれば誰でも知っている公的な機関も私の意見を支持して下さっているのです。
最後に、私が元アーロン・チェアのユーザーであり、不本意ながら、現エンボディ・チェアのユーザーであること、およびに、いかなるオフィス家具販売製造会社とも利害関係のない一消費者であることも実物の画像を公開することで立証済みです:
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482926935/79
すなわち、私の発信するあらゆる情報はWOMJ(日本口コミ協議会)の規定によって、
「純然たる善意の口コミ」
であることが保証されていることを言明しておきます。
投稿: jj | 2018.08.21 16:42
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アーロンはアーロンジャパンに連絡すれば、直しに来てくれます。それなりに金は取りますが、そんなにべらぼうではないです。
投稿: Shimizu | 2009.10.25 00:21
ランバーサポートのラバーは無償交換対象だと思います。
すくなくとも、米国ではそうでしたが・・・
投稿: うみぞー | 2009.10.25 01:54
Shimizuさん、ありがとうございます。
さすがにShimizuさん、何でも知ってますね!!
僕のアーロンチェア、激安店で買っているので果たして正規品なのかどうか?保証書を探してみますが、、、もう4客とも10年以上も前に買ったものですから。
メンテナンスにお金を掛けないのは貧乏人の特徴ですね。笑
ベンツにレギュラーガソリンをセルフで入れちゃうみたいな、、、高いものにはそれなりの手とお金がかかるのを承知しないとね。
投稿: tats | 2009.10.25 11:59
うみぞーさん、ありがとうございます。
前にも書いてますが、いかんせん古いと言うことと、正規品なのかどうか?と言う点が、、、
まさか永久保証でもないでしょうから、無償交換ではないと思うのですが。
海外製品はこういうときにちゃんとした正規ルートで買っておかないと痛い目に遭うと言うことですね。
投稿: tats | 2009.10.25 12:02
まあ、とりあえずは電話でもして問い合わせてみては? 見積もりくらい出る筈です。今は平行輸入品だという理由で修理拒否などをすると、違法なので多少高いとかじゃないかな。
投稿: Shimizu | 2009.10.26 12:49
Shimizuさん、ありがとうございます。
ばたばたしていて電話も出来ない感じなんです。というか、別に支障ないので優先度がかなり低いんですけどね。
保証期間がもうすぐ切れるというのなら話は別ですが、もういつ電話しても同じだし。笑
投稿: tats | 2009.10.30 10:28
新旧アーロン・チェアは不正と違法な広報活動によって商品価値が尊大化しているだけのイスです。
一般的な日本人に適合するはずもないイスですので、処分なさって然るべき高級チェアに買い換えられることをお薦めします。
【新旧アーロン・チェアの構造的欠陥と道義的問題の総括】
【1】1994年の発売から20余年
【2】日本で販売されているアーロン・チェアは米国製ではなくて、中国製である
【3】座奥を調整する機能の搭載がない、一般的な日本人に合うサイズの提供はない
【4】座がメッシュは腰痛の原因となる
【5】座面と背もたれが垂直であるのは最新エルノゴミクスから隔世している象徴
【6】ポスチャーフィット調節は腰痛の原因となる
【7】アーロン・チェアの前傾は、前近代的な前傾である
【8】庄文堂と成功報酬契約したアフィリエイターの薬機法違反のステマによって「違法」に販売促進されている
【9】 ハーマン・ミラー・ジャパンがアーロン・チェア・リマスタードのサイズを偽っていたこと
【10】 アーロン・チェア・リマスタードに購入価値がない理由
【11】 アーロン・チェア・リマスタードや旧アーロン・チェアは世界基準EN規格を満たさないこと。また、コンテッサⅡのサイズが旧コンテッサのサイズを縮小化している理由は、世界規格ENを満たすように縮小化したこと
【12】新旧アーロン・チェアは「ネィティブ広告」や「まとめブログ」によって消費者の印象操作、世論誘導によって販売促進されている
【13】新旧アーロン・チェアと同様に腰痛に効果がある、肩凝りに効果があると薬事法68条違反の広報活動によって販売促進されているのが エルゴ・ヒューマンであること
【14】JARO(日本公告機構)や薬事法ドットコム(国内初のコンサルティング企業と法律事務所の共同企業)によって、新旧アーロン・チェアやエルゴ・ヒューマンの
「腰痛に効果効能がある」
と広報する販売戦略が薬事法68条に違反する歴とした
「逮捕の可能性もある犯罪行為」
であること
【1】~【12】の全ては、膨大な証拠を伴う論証を与えた知恵袋:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174964500
もしくは、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175531132
【13】は知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13180842148
【14】は
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1512730402/376-393
をご参照下さいませ。
また、【13】にあるように、私の主張は公正を期するいくつもの機関によって支持されている現実があるのです。 機関名を公表しないことが約束であったので、その名称はここでは明かせませんが、一般消費者の皆様であれば誰でも知っている公的な機関も私の意見を支持して下さっているのです。
最後に、私が元アーロン・チェアのユーザーであり、不本意ながら、現エンボディ・チェアのユーザーであること、およびに、いかなるオフィス家具販売製造会社とも利害関係のない一消費者であることも実物の画像を公開することで立証済みです:
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482926935/79
すなわち、私の発信するあらゆる情報はWOMJ(日本口コミ協議会)の規定によって、
「純然たる善意の口コミ」
であることが保証されていることを言明しておきます。
投稿: jj | 2018.08.21 16:42