休みの日には
土日とも休みでした。でも、事務所には出ましたが、、、家にいる時はほとんど何も考えない時間。何かしようと思った時は事務所に出る、という切り替え方です。
夫婦そろっての休みは日曜だけでした。そんな時にしかできない用事を消化。面倒なことが多いのですが、とりあえずそれもけりが付きそうです。
明日は日帰りで群馬まで。
ちょっと親戚の人を撮りに行ってきます。
実家に寄れるかどうか?微妙かな。寄れないとすると次の機会に行かないと。最近は高速1000円なので土日に遠出をするのが億劫です。タダでさえ土日は混むのに1000円になってからの渋滞はひどいものです。確かどこかで1000円高速になってのGW中の損失額を算出していましたが、1000円で誰が得をしているのか?
単純に安くなることが善、とは言えませんね。
| 固定リンク
コメント
ある試算によると、軽く二桁億円の経済的損失だそうです。高速バスなんか定時運行が出来なくて困ってるとか。
トクしてるのは、ETCの天下り団体。彼らにとっては高い装置買って渋滞でも文句言わずに殺到してくれるんだから、有り難い国民でしょう、きっと。
投稿: Shimizu | 2009.08.11 22:15
Shimizu さん、ありがとうございます。
ETCの話は置いておいても、高速代はどうなんでしょうかね〜〜。民主党は無料にするとか言っているみたいですが、無料はダメでしょう。
無料にすると言う発想よりも、特別車線を造って、より高額な設定をするという発想が欲しいですね。空いているなら高い料金は払うという層は結構居ると思っています。
金のない人にサービスするのも結構ですが、持っている人にどうやって使って貰うか?を考えるべきだと思うのですが。
投稿: tats | 2009.08.13 21:01