« iPhoneから1枚目 | トップページ | iPhoneのカメラでポラロイド »

2009.07.13

iPhoneの1日

Img_0010iPhoneを使って二日目。

いや〜、なかなか快適です。

日頃は携帯、デジカメ(リコーGX100)、iPodTouchと3台、更にMacBookAirを持って歩いていたのですが、今日は試しにiPhoneだけにしてみました。

音楽を聴きながら会社まで。
と思ったのですが、昨日から触っていてどうも落としそうな感じが気になってしまい、会社に行く足で有楽町ビックへ。朝からiPhoneのケースを買いにです。笑

こんな朝からビックカメラ、しかも携帯売り場には誰もいないだろうと思っていたら、、、iPhoneのケース売り場にはすでに5,6人の人が、、、みんなそんなにiPhoneのケースが必要なのね??笑
iPhoneのケース、今もっともアツイ商品です。

事務所までは歩いて帰ります。時間がある時の銀座は歩きが一番。
ライカギャラリーに寄ってみたら休みだ〜。そんな状況もさっとiPhoneのカメラで撮れるところがナイス。
3道すがら、音楽を聴きながら、かかってきた電話にはすぐに出られるし、更にヘッドホンからは相手の音声が聞けるし。ちなみに、添付のApple純正ヘッドホンは昨日の帰りに使って、「やっぱりダメ」と再認識して、いつも使っているボーズのクワィエットコンフォートにしました。夏場は暑いヘッドホンですが、音の良さと、雑音の遮断性はコレに限ります。ボーズからはこのiPhone用のマイク付きケーブルを出したのですが、個別に売ってくれるのだろうか??

事務所に戻って、iPhoneをMacに繋ぎ、写真をiPhotoへ。

でも、Lightroomに読み込ませるのもかなり快適。iPhotoはLightroomに慣れた身にはダメダメ・・
ちなみにLightroomに読み込んだiPhoneのカメラ画像はジオタグが埋め込まれているので、そのまま撮影地の地図を表示させることが出来ます。コレも使いようによっては仕事に使えますね。ロケハンとか。
_mg_8937事務所では音楽を聴きながら仕事です。
今までiPodを繋いでいましたが、これもiPhoneで。
電話がかかってくると曲も中断するので、自分で音量を下げなくて済むし。

何でもっと早く買わなかったかな〜と思うくらい快適です。

でも、イマイチなのは受信範囲。今までの同じソフトバンクの携帯に比べると、建物内での電波状況が届きにくいようです。距離で言うと3,4mはiPhoneの方が不利な感じ。僕のスタジオで奥の方だと通じません。ま、ソフトバンクですから、、という寛容な人でないと使えないでしょう。ドコモからのナンバーポータビリティーはお薦め出来ません。

同じようにiPodTouchと比較しても、別次元のように快適です。Touchは遅い。しかも、無線LANの範囲内でないと使い物になりません。やはり携帯電話の電波は快適です。

電話としてイマイチな部分もありますが、ダントツに優れている面も多い。携帯でのメールが嫌いなこの僕が、iPhoneからならメールを打つ気になります。それだけでもすごい。

|

« iPhoneから1枚目 | トップページ | iPhoneのカメラでポラロイド »

コメント

お世話様です。私もtouchからの乗り換えですが、ホント、早く買えば良かったと思いました。旧SoundDockだと充電できないのがちょっとですが。

投稿: 村松 | 2009.07.13 21:40

村松さん、ありがとうございます。
iPod系は世代ごとに対応する外部機器が違っていて、本体の買い換えごとにコネクターやらFMトランスミッターも買い換えないとならなくて、さすが、アップル!って感心させられますね。笑

携帯としてはちょっと、と思わなくもないですが、いろいろな部分でいろいろなことを考えさせる機械ですね。写真家としては一度は持ってみるべきだと思います。

投稿: tatsphoto | 2009.07.14 12:47

iPhone用のBOSE QC用マイクはApple Storeでは以前から限定品として販売していますよ。Apple Store, Ginzaの4Fのスタッフに声をかけてみてください。5-6,000円はしたかと思いますが…

投稿: KT | 2009.07.15 00:28

KTさん、ありがとうございます。
銀座のアップルストアですね。銀座に行ったら寄ってみます。情報ありがとうございました。

投稿: tatsphoto | 2009.07.15 18:42

この記事へのコメントは終了しました。

« iPhoneから1枚目 | トップページ | iPhoneのカメラでポラロイド »