« iPhoneの1日 | トップページ | 千葉のとしまや »

2009.07.14

iPhoneのカメラでポラロイド

Img_0013AppStoreからいろいろダウンロードしています。

Touch時代はカメラがなかったので、カメラ関係のアプリをいくつか。

Polarizeは撮った写真をポラロイド風にしてくれるもの。

この手のソフトは最初使って、すぐ飽きるのが定番。

ある調査ではiPhoneユーザーでダウンロードしたアプリは1週間以上使い続ける割合が非常に少ないとか。

特に無料ソフトは何度か起動して、こんなものか、と思ってそのうち忘れてしまう。

有料でも数百円ですから、程度の差はあれど似たようなものでしょう。

例のDSLR Remote Professionalですが、1200円もしたのに、他人に自慢する時以外は起動しません。笑

まあ、そんなものと言えばそんなものですが。

AppStoreで人気の水着美女の写真アプリですが、これも本家の有料サイトに誘導されるので、油断出来ません。笑

すでに雑誌などもAppStoreに対応してきそうな昨今ですが、普及すれば僕たちカメラマンも相当なインパクトを受けそうな感じはしますね。

|

« iPhoneの1日 | トップページ | 千葉のとしまや »

コメント

ちょっとここしばらくこちらを訪れてなかったんで、iPhoneネタを知りませんでした。いや〜、買いましたか(ひっひっひ)

さて、私は純正のイヤホン、使いやすいと思ってますが、人それぞれです(スポンジパッド付けると良いですよ)。BOSEのQuiet Comfortを使うにはアダプタが売られてます。アップルストアのサイトからiPhone→ヘッドセットに行けば並んでます。

私は最近、ゼンハイザーのMM60を買いまして、使い心地は非常に良いのですが(音も良い)、これを付けてると帽子をかぶれないという問題があり、外出時は結局純正のイヤホンに。(笑)

あと、Dockに指し込んで部屋で音楽を聞いているような使い方をするなら、BlueToothのイヤホンを使えば着信時、それでiPhoneを手にとらなくても応答が出来る筈です。

また、iPhoneで音楽を聴く時、「Tuner」のようなネットラジオを受信するアプリを使ってみるのも一興かも。

なお、iPhone用のイヤホン類、着信時応答などに使うスイッチ部分が割と早く劣化するようです。純正品だと大体3ヶ月くらいしか持ちません。その意味でもQuietComfortのように本体とは別のアダプタになっているのは良いかもしれません。

投稿: Shimizu | 2009.07.17 13:44

Shimizuさん、ありがとうございます。
iPhoneに落ちちゃいました〜〜。笑
ま、使ってみれば便利この上ない。でもやっぱりマニアな商品かな〜と言う気がしますね。初期のiPodが同じようにマニアックだったことを思えば、やがてはこなれてくるのだろうなと思いますが。
以前よりも音楽を聴く時間が長くなりました。ヘッドフォンをしていた方が電話もしやすいし。

投稿: tatsphoto | 2009.07.24 12:17

この記事へのコメントは終了しました。

« iPhoneの1日 | トップページ | 千葉のとしまや »