ハッセルブラッド VS フェーズワン
昨日は新木場でロケのあと、銀座のテイクのイベントに寄りました。
ハッセルブラッド VS フェーズワン
ということで、バックタイプの二大巨頭のメーカー、そしてユーザーの対決。みたいな切り口でのイベントでした。何でLeafが入っていないんだ!という苦情もあったとか、なかったとか??
僕はラスト1時間に会場に入ったのですが、ちょうど両ユーザーの写真家の方のパネルディスカッションのところでした。
いろいろなお話、価値観を伺えて、僕には非常に面白いイベントでした。
この手のイベントにはよくある、新型機材の不具合もあったりして、、、
まあ、バックタイプのユーザーなら認識しないとか、転送しないとか、のトラブルなんて慣れっこですからね。イベント会場でもあたふたしないのはさすがです。
特に、僕も最近買ったカメラのフェーズワン、これを使うのはクセがあるので慣れが必要です。そもそもマミヤになれていないで、マミヤボディを使うわけですから、、、ハッセルブラッドはプロの中では一般的ですからね。それと、使っていたストロボのプロフォトD1,これもクセがある。慣れると快適なのですが、、、イベント、セミナーで撮影デモをこのストロボで、まったく使ったことがない人がやるのは難しいと思っています。
またまたメモリーカードをもらってしまいました。
先日のPIEでもEIZOのUSBメモリー2GBをもらいましたが、、、最近はもらうメモリーも2GBが普通になってしまいました。
来年は4GBかな〜、もらえるのは??笑
| 固定リンク
« コメットのペーパー | トップページ | テスト中 »
コメント