« PAGE2009 イベント決定 | トップページ | Eye-Fi shareカード 無線LAN2個目 Logitec LAN-PWG/APR »

2009.01.19

海外通販で安くレンズ購入,,でも注意!

090119_l6x2897円高ですね〜!

ということで、海外通販を利用してキヤノンのレンズを買いました。

ものは70-200/4Lというもの。日本国内では10万以上の売値です。価格ドットコムの最安値で109000円だったかな。その価格ドットコムの掲示板でも話題なのが円高を利用して海外通販で買おうというムーブメントです。

B&Hは過去に何度か利用したことがある会社です。日本から頼んでも非常に早く商品が届くし、送料も良心的。値段もそこそこだし。

レンズ本体は949USドル。送料を入れて997.5ドルでした。それに通関時の日本の消費税が2500円。クレジットカード会社がいつの時点で日本円に換えるか?不明ですが、、、1ドル90円なら9万円で買えたことになります。ちなみに僕が発注した時は1ドル88円。笑 ちょっと見込みを間違えましたカネ〜・・

さて、肝心の注意点です。

海外で買ったカメラ用品ですが、日本のメーカーでも各社、保証がまちまちです。キヤノンのレンズの場合、日本での保証は受けられるらしいですが、、

僕もそう思って買いました。

が、、、

プロカメラマンである僕は普通の国内保証ではありません。プロカメラマン向けのサービス、キヤノンはCPS会員と言いますが、その保証規定では「日本国内で購入したもの」とあります。
つまりは外国で買って帰ってきたものとか、海外通販で買ったものはプロサービスの対象になりません。

安く買ったつもりでも、結局は高く付く、、かも知れません。

プロサービスに入っていない人、素人の人には、今、海外通販はチャンスです。プロサービス会員はよく考えて行動しましょう。

|

« PAGE2009 イベント決定 | トップページ | Eye-Fi shareカード 無線LAN2個目 Logitec LAN-PWG/APR »

コメント

 私もこの間B&Hを利用し、ヨンニッパ用レンズケース「TENBA LL400_2 Long Lens Bag」というのをゲットしました。日本国内で買えば32,000円ほどしますが、B&Hで203.66ドル。日本円換算で締めて18,737円でした。別にレンズケースで保証を使うこともなかろうと。結果は大満足。さすがはTENBA、伊達にブランドを名乗っておらず、比肩するヨンニッパケースが皆無な中でいい買い物でした。

投稿: T.Watanabe | 2009.01.19 23:24

T.Watanabeさん、ありがとうございます。
なるほど!カメラバックなども安く買うには良い商品ですね。テンバなんかはモノは良いですし、どこで買っても同じでしょうし、保証もいらないでしょうし。
B&Hではキヤノンのレンズも価格改定があって少し値上がりして今しました。、まあいろいろ考えると良い買い物だったような気がしています。

投稿: tatsphoto | 2009.01.20 20:04

こんばんわ。
僕はいつもB&H利用してます。冬になるとキャッシュバックもあるので冬に買うようにしてます。今、買い時ですよねぇ。これだけ円高なのはすごいです。

レンズはない(mamiyaはありますが学生には買えません!)のですが、mac groupと言う会社があってバックとかフラッシュメーターとかいろいろな物が学割で半額ぐらいで買えます。アメリカは学生に優しいんだなって思います。

投稿: Nobu | 2009.01.22 14:43

輸入の場合、これに加えて日本国内の送料が加算されるかもしれません(後日請求書が来る)。しかし、この程度の値段差だとあまり美味しくはないかもしれませんね。昔と違って今では、内外価格差が倍も違うというのは、少なくなりました。むしろ、国内では手に入らないものを、私などは海外通販で物色しちゃいます。

学生割引、アップル製品は国内でもやっています。Mac本体やアップルのソフト、或いはアドビのソフトでも学生価格があるものが少なくないです。アメリカほどにはポピュラーではありませんけど。

投稿: Shimizu | 2009.01.23 01:24

Nobuさん、ありがとうございます。
B&Hよく利用されるんですね!
僕は年に一度有るかどうか位なので、やるたびに忘れてます。この円高で日本からのオーダーも相当あると思いますが、、サーキットシティみたいな例もあるので、何となくの不安感も感じます。
一番問題なのは自分の英語力なんですけど!笑

投稿: tatsphoto | 2009.01.23 13:25

Shimizuさん、ありがとうございます。
そうなんですよね〜、これくらいの価格差だと、リスクを冒して海外通販が良いとも言い切れないかな〜。昔は日本の半部くらいの値段、っていうことは結構ありましたね。だから海外旅行のときなんて、持ち込めるだけ持ち込んでましたからね。笑

投稿: tatsphoto | 2009.01.23 13:27

この記事へのコメントは終了しました。

« PAGE2009 イベント決定 | トップページ | Eye-Fi shareカード 無線LAN2個目 Logitec LAN-PWG/APR »