めまぐるしい週末
昨日の仕事のデータ作りで忙しいのですが、、、初台まで行かねばなりません。
明日の電塾のための準備です。
ビンゴの景品を取りに行ったりで、昼ご飯もゆっくり食べられない・・・
まあ、無理して行くことはないのかもしれません。
でも、僕自身の美学として、何もやらないで批判はしたくない、というのがあります。批判するからには参加し、裏方として動かないと・・・
電塾に限らず、APA,キヤノンの勉強会なんかでも、さんざん文句言って、懇親会で飲んで食って、「お疲れ〜」って、後片付けもせずに帰る人って居ます。もう、お客さん意識なんですね。「金払ってんだから・・」みたいな。
そういう人ってほんと格好悪いです。格好悪いと思うから、自分はそうならないように気をつけています。
準備の後、オペラシティーでやっている蜷川美花展に行きました。
地上の花、天上の花
これはすばらしい展示でした。
蜷川美花ワールド!回顧展とも言えるほど彼女の歴史が展示されています。
明日、電塾に行く人、時間を見てこの展覧会は行ってみてください。朝から晩までデジタルの話なんて聞かなくて良いです。興味のないセミナーの時はぜひこの展覧会に足を運んでみてください。見て損はない写真展です。
ま、順調に終了。
帰り道、東京タワーの横を通りました。
今、東京タワーは特別なイルミネーションをやっています。
これも一見の価値あり!
奥様、彼女とのデートコースに加えてみてください。
ただ、、、東京タワーって遠くから見た方が風情があると思うのは僕だけ??
事務所が浜松町なので駅を降りた瞬間から東京タワーを見てる毎日ですが、、、そのくらいの距離感がちょうど良い感じがします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです!
DD改めdaichangmです。
人のことを「格好悪い」ってはっきり言える人が少なくなっていると思います。
人に対してはっきりいえるtatsphotoさんは、それだけ自分にプレッシャーをかけている。
「格好良くあろう」とすることは仕事もプライベートも隔て無く大変なことだと思います。
お世辞抜きでホント「格好イイ」です。
偉そうになってすいません。
tatsphotoさんを見習いたいです。
投稿: daichangm | 2008.12.06 22:17
daichangm さん、ありがとうございます。
特定の人を指しているわけではないので、、笑
はっきり言っても差し支えないかな〜と・・
さすがに個人をさして誹謗中傷は、、ねぇ〜〜
ネット上で時々そう言う人もいますが、そう言う人ってリアルな世界でもやはりそんな感じだったりしますね。
自分がかっこいいかどうかは???でもそうありたいといつも思っています。
それと僕なんかを見習ってもたかが知れているので、もっとすごい人を見習ってください。
投稿: tatsphoto | 2008.12.07 18:17