Capture One 4.1.1
ここのところ順調に早く終わります。と言いつつこの時間まで事務所にいるのですが、、笑
すでにお知らせの通り、アップルストア銀座でセミナーをすることになったので、ぼちぼち勉強し始めています。
Capture Oneというソフトですが、バージョンが4になってから全く違ったソフトになっています。フェーズワンのバックタイプを持っている人が使っているのがPRO3.7と言うバージョン。
4になってからはあまりにインターフェイスが変わってしまったので、多くのユーザーがとまどっていることと思います。僕もそうですが、、、
でも、アップルストア銀座の件もあるので、そんなこと言ってられず、慣れるしかないのです。
仕事も毎日あるので、勉強だけ、検証だけしていることは無理。いきなり仕事に使って、やってみるしかないのです。
バージョン4は以前からインストしていたのでそれを起動、使っていたのですが、、、肝心なところでいきなり終了。。。保存もされない、と言うことが2,3回あって、とてもじゃないですが、仕事で使えないと思っていました。
昨日のこと、セミナーの件でDNPの方とお話しした時にそのことを伝えたら、「バージョンは4.1.1になっていますよ」と言うこと。改めて自分のバージョンを見ると4.1でした。たった1の違いですが、それが原因と言うこともあり得ます。とりあえず本日はそれをダウンロード、使ってみることにしました。
新しくなって便利になったのはアクティベーションがオンラインで出来るようになった点ですね。これはフォトショップCSと同じやり方です。ライセンスキーをサーバーに返せば、他のPCからこれを受け取り正規に使用が可能になります。つまり手持ちのマック、数台にソフトを入れておけば、必要な時にそのマックだけ起動が可能になります。
今まではマックを買い換えると、フェーズワンに連絡してコードを解除してもらう手続きが必要でしたが、バージョン4からはそんな手間もなくなります。ユーザーにとっては非常に便利ですね。
3.7しか使っていないバックユーザーの方もお試しください。
| 固定リンク
コメント