敦賀に行ってきました。
土日で福井県敦賀に行ってきました。
自転車雑誌の取材の仕事で、敦賀で行われた自転車イベントの撮影。
久しぶりです。こういう取材系の仕事は。このところスタジオ撮影が多かったし、福井県は行ったことがなかったし、自転車のイベントも見てみたかったし、、、天気良かったら気持ちいいだろうなぁ〜と、仕事そっちのけで受けたお仕事でした。笑
が、そんなに甘くなく・・・
なにせ最悪だったのは体調。風邪が治っていないところに地方ロケは、、、きつかったです。声を出そうと思うと咳が出てしまい、満足に意思疎通が出来ない状態で、、。金曜日のモデル撮影も、そんなことでかなり厳しい撮影となっていました。カメラマンってしゃべるのは必要なさそうに思われるかもしれませんが、実はしゃべる、声を出す、と言うことは写真を撮る上でけっこう重要なファクターなんです。ブツ撮りでしゃべっている人はちょっと危ないですが、、笑、人を撮るときは声を掛けて撮らないと、良い表情になりませんね。
写真にはそのカメラマンが写ると、僕は思っています。同じもの(人)を撮っても、撮るカメラマンによって違って写ります。良い例は自分の恋人の写真。どんなに高名なカメラマンでもかなわない、自分の恋人(奥さん)の一番良い表情を写せるのは、恋愛感情のあるその人だけです。
そんなことで、声の出せないカメラマンは、100%の仕事は出来ません。
と言っても、体調の悪いのは仕方ないことだし、誰も代わりはいませんし。とにかくどんなにきつくても写真だけは撮るのがお金をもらっているプロってもんです。
さて、敦賀へは新幹線と特急を乗り継いで4時間足らず。意外に早く着きます。土曜日は移動だけで翌日のためにレンタカーを借りたりして、早めにホテル入り。翌日は朝5時には出発です。ホテルは1泊5000円の安いビジネスホテルですが、ボロボロの部屋でもちゃんとLAN端子が付いているのが今風ですね。ロケ用に買ったMacBookが役に立ちました。
翌日は朝から良い天気。
イベントもスムーズに撮影できたし、、、天気の良い日のロケは最高ですね。福井の山間の穏やかな土地で、久しぶりにリラックスできました。やっぱり田舎モンは田舎が合っているのかもしれません。
それにしても、僕の携帯はソフトバンクなのですが、山の中ではまったく使い物になりませんでした。ソフトバンクは都会人の携帯ですね。
| 固定リンク
« 4本??しかも最悪・・ | トップページ | 大活躍 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
体調不調の中、出張撮影お疲れさまでした。
敦賀での撮影でしたか。実は、私の両親が若狭湾岸の出身です。そのため、敦賀は何度も乗換で通りました。若狭湾は魚のおいしいところですが、召し上がられたようで、魚の画像がおいしそうでした。(撮り方がうまい?)
投稿: tubotubo | 2007.06.07 09:02