ようやくCS3
日曜も仕事でしたが、本日は撮影無し、、、明日から忙しい毎日になりそうです。
と言うことで、今のうちにやっておきたいこと、、まず、CS3のアップグレード、それと、プリンタ用紙など消耗品の買い足し。。アキバのヨドバシまで行きます。
何でヨドバシかって??APA会員の特典である、ポイント+3%を付けるためです〜。>セコイ話。
ネットで買うとどうしてだか?この+3%が付かないで普通の人と同じなんです。それでは会員の意味がない、、、ってこともないですが、まとまったものを買うときはヨドバシまで行きます。
AdobePhotoshopCS3はアップグレード版で26000円。これがAPA会員特典だと3000円くらいのポイントバックがあります。時間のあるときは店舗に行った方がいろいろ見られるし、お得だし、、、
さて、事務所に戻って早速のインストール。
が、けっこう手こずりました。と言うのは僕のメインマシンのMacProにはCS3Betaがインストされていたので、、コレの削除はなかなか面倒でした。インストールディスクにもベータ版のアンインストール方法が書かれていますが、スクリプトを走らせてもダメ。結局、全部手作業で一つ一つファイルの取り除くことになって、、、こんな目に遭うなら入れなきゃ良かった!という感じでした。ベータ版を入れてもそれほど使いませんでしたし。。
ようやくインストールできるようになりましたが、、、これが時間が掛かる。とてもじゃないですが、見ていて終わるようなものではないです。放っておいてお茶にする、とか、他のことをやっていないと時間の無駄。インストールする人は雑誌でも見ながらやった方が良いでしょう。
さって、CS3にようやくアップグレードしました。インテルマックの実力発揮、、、と言いたいところですが、、、実のところ、このところ、Photoshopを使わない方向に仕事の流れが変わってきています。雑誌、ウェブ系の仕事が増えたと言うこともありますが、、、キヤノンのDPPでRAW現像して、そのままDPPでコンタクトシートを作って、プリントアウト。プリント上で画像のチェックをして直したくなったものだけを修正、、あとはCDRに焼いて納品。。。
これだとPhotoshopレスで仕事できます。
以前はPhotoshopでコンタクトシートを作っていましたが、あまりにかったるい!しかもプリントアウトするのに一枚ずつプリント指示を出さないとならない。。。プリント時にCMYKシミレーションプリントを刷るために仕方ないのでPhotoshopの遅い作業に耐えていましたが、DPPでのコンタクトシートも同じようにCMYKシミレーションプリントが出来るので、今はそればかりです。
広告の仕事のように修正も入るし、何度も色味をチェックしながらと言う仕事でしたら、Photoshopは必需品ですが、時間と手間を重視する仕事だったら、いかにPhotoshopを使わないか?それを考えた方が仕事の効率が上がると思います。
CS3が出たばかりなので、ウキウキの人も多いでしょうけど、浮かれているのは一部の進んだカメラマンだけのような気がします。多くの人は「またか・・」とアップグレード料金のことを考えたりして居るんじゃないかと思うんですが。。。
ただし、インテルマックで使うと速いです、確かに。今までの修復ブラシツールなんか追従性が恐ろしく良いです。
僕レベルでは新機能をまた勉強していく、、というのも正直、気が重いです。笑
| 固定リンク
コメント
私もCS3Betaのアンインストールてこずりました。
スクリプト走らせてもダメで、その当時はまだAdobeから手動削除の方法も出てないから自分で試行錯誤して削除をこころみるも、やっぱりダメで、結局AdobeにTEL。
しかし、Betaはサポート対象外とのこと・・・。
結局、手動削除の方法がHPでUPされるまでアンインストール出来ませんでした。
その上、CS3の試用版をBetaをアンインストールする前にインストールしてしまったものですから、使えなくても30日間のカウントダウンは始まってしまって、Betaをアンインストール出来たときには、試用版の試用期間は残り数日(~_~;)
Betaにはしてやられました。
投稿: Orca | 2007.06.25 18:12
やられましたか〜〜。笑
今回のベータは過去にないくらい大変なものでしたね〜。バグも多くて結局使えないし、、、
一部のマニア向けですね。まあ、ベータ版なんだから当たり前だろうと言われるでしょうけど。
自己責任とはいえ、素人、仕事で使っている人は手を出すべきじゃないですね。イイ教訓になりました。
投稿: tatsphoto | 2007.06.25 19:15
私の場合、あっさりとCS3betaを取り除けましたが。
サイトで見てもいいし、添付情報に手動で取り除く方法が書かれてましたよ。その通りにやったら簡単でした。
で、CS3。私はまだ買ってません。だって、メインがインテルマックじゃないので・・・・特に欲しい機能はないし。後日のアップグレードを考えれば、そのうちするつもりではありますが。
投稿: YShimizu | 2007.06.25 22:48
Shimizuさん、毎度です。
アレを簡単と言える人は素人じゃないんだから良いんですよ。
アレすらイヤになると言う人も多いと思いますよ。そのあたりは言い争っても結論が出ない話なのでこの辺で。
素人が手を出すべきではないというのは、そう言うことをふまえての話です。
投稿: tatsphoto | 2007.06.25 23:40
う〜ん、そうかなぁ。書いてある事をちゃんと読めばいいんですけどね。英語版のベータなんだから、その位はしなくっちゃ。まあ今の奴はちゃんとアンインストーラが付いてるから大丈夫でしょう。
で、それはともかく、UIも変わりましたし、新機能、そのうち何かレポートが上がりそうなので、期待してまーす。
投稿: YShimizu | 2007.06.26 12:45