« 日曜ですが、、、 | トップページ | 今日も想定外 »

2007.02.19

銀一50周年記念パーティー

銀一の創立50周年記念パーティーに行ってきた。
銀一を知らない人のために書くと、プロカメラマン相手の機材やさんです。と言っても、銀座にお店を持っているので、一般のお客様も多いですが。今回のパーティーは僕たちの業界対象と言っても良いでしょう。

朝から撮影があったので、それが終わって、遅刻気味に到着。があまりの人の多さに圧倒されました。しかも、その顔ぶれの凄いこと・・まず、最初の挨拶が篠山さん、(僕はこの後だったので見てません)、中締めが西宮さん、会場には立木さん、藤井さん、高井さん、早川さん、安達さん、、、、などなど(すみません、順不同です)
たぶん、日本の写真家の半分以上はこの会場に居たんじゃないか?というくらい。凄かったです。

銀一の50年の歴史がこの人脈に現れているなぁ〜と感動してしまいました。

僕にしても、昔、まだスタジオマンだった時、よくスタジオに入ったことのあるカメラマンの方とお会いしたり、、、まさか、こうやって同じカメラマンとして同じ会場に居られるなんて、スタジオマン時代には想像も出来ませんでした。
スタジオマンやアシスタントを経験してきたカメラマンにとって、こういう場は本当にうれしいものなんです。下積みのないカメラマンには分からないと思いますが。

さて、会場ではやはり顔なじみの人たちと集まってしまいます。もちろん、電塾の仲間、そしてAPAの仲間・・・しっかりとこんな場所でも打ち合わせなんかしてたりして、、、(笑)
APAの立ち話でウェブの方をお手伝いすることになりました。電塾のボランティアもあるし、、、仕事以外でも忙しくなりそうな予感がします。

写真は今日はありません。G7持って行きましたが、、、、メモリーカードを入れ忘れてました。爆
情けない失敗でした。

|

« 日曜ですが、、、 | トップページ | 今日も想定外 »

コメント

本日はお疲れさまでした。ご多忙にもかかわらずちゃんと顔を出されるあたりはさすがですね。ご挨拶、寿成さんの挨拶だけ撮り損ねましたが、後はありますよ。何なら送りましょうか?

私自身、最初の丁稚先でご一緒した方が延べ60人いたはずなんですが、あの会場にお見えになっていたのは私も含めてたった三人。それだけ「生き残ることが難しい」世界なんだなぁと改めて思います。

酔う前に壽彦社長と奥様にご挨拶させていただいたのですが「これからも、お互い頑張って生き残りましょう」と壽彦社長から言われたのは正直嬉しかったなぁ。この言葉を励みにこれからも頑張ろうと思ったパーティでした。

投稿: DPstyle | 2007.02.19 22:47

昨夜はどうもでした。
今日もロケだったので、飲みに誘われたのを断って帰りました。カメラマンってタフですよね〜、飲んで食って、そして翌日はちゃんと撮影するんですから。笑
写真はお気遣い有り難うございます。ブログ程度、無くてもどうでもいい話なのでこのままで。
それではまたどこかで!

投稿: tatsphoto | 2007.02.20 21:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀一50周年記念パーティー:

« 日曜ですが、、、 | トップページ | 今日も想定外 »