プロスト??
CPS(キヤノンのプロサービス)からカメラストラップが届いた。
「なに今ごろほざいてんだ?」と思う方も多いでしょう。
プロサービスの場合個人登録なので僕の場合も会社登録ではなく個人で登録されている。
自宅を引っ越したので、それの連絡をキヤノンにはしていなかったというのが、原因。プロサービスの人と立ち話で「ストラップ届いたでしょ?」と言われていたけど、住所変更していなかったし。。。別にそれほど欲しいものでもないからそのままにしておいた。
別にそのままでも良いんだけど、、、良くないか、、、他のキヤノンからのお知らせも届かないので先日、ようやく住所を変えた。で、本日、遅ればせながら届いたという次第。
世の中にはこのストラップに痛く執着している人もいらして、キヤノンに「台数分くれ!」とクレームが多々寄せられたというウワサだ。知っている人には分かるけど、いわゆるプロストというものは市販されていなくて、その希少価値からヤフオクなどで売り飛ばすプロカメラマンが少なからず存在していた。が、この新しいバージョンから市販モデルになったので、そんなこともなくなるだろう。
今まで僕も買った状態のストラップを使っていたけど、今日から一台の方を付け替える。どっちでも良いんだけど、同じ機種が2台ずつあるので、なんかのトラブルの時にどっちの機体か?分からなくなってしまって、同じ間違いを繰り返すことがあったので、一目で分かるように変えたのです。
今日のロケはこのカメラで行きます。
| 固定リンク
コメント
ふつうに買うと3千円くらいするらしいですね。
前のより素材が薄くなって使いやすいような気はしますが。
昔は記者会見とかに行くと皆一眼レフにプロストラップをつけている方をたくさん見かけましたが、最近はプロストどころか一眼レフすら見なくなりました。
カメラマンというよりは、ライターさんがデジカメ持って取材に来ていることが多くなっているようですね。
投稿: かなざわ | 2006.09.06 13:57
私は早速、ジッツオのカーボン三脚のストラップ?を
NIKON DIGITALと書かれたものから
これに換えました。
アッ、でもレンズキャップはニコンが多いなあ〜(笑
投稿: 白ヒゲ | 2006.09.06 17:38
皆様、どうもです。
昔はねぇ〜、、、確かにキヤノンユーザーはみんなエンジ色のストラップでしたね。僕はここ数年のCPS会員ですが、、(確かかなざわさんが僕の推薦人でしたね。お世話になりました)当時はCPS会員でなかった僕が修理にカメラを出しても受け付けてくれたし、しかも修理上がりにはプロストを付けて返却されてきましたからね。
それにしても、先日ヤフオクを見ていたら、もうこのストラップをオークションに出しているヤツが居て、あきれました。でも1000円で落とされていましたけどね。(笑)
投稿: tats | 2006.09.10 10:09
そりゃ〜、高値は付かないでしょう、このストラップには。
1000円は、適価なのでは?
私も過去にキヤノンでもらった、販促グッズ、いろいろ未使用のものあるのですが、そのうちヤフオクにだそうかな?と。
笑わないでね。
投稿: yukinyaa | 2006.09.11 07:48