休みです。
仕事がないので休みです。
な〜んかヒマですね。忙しい人がうらやましくなりますし、自分が不安になります。
ま、毎回のことなので、、、
で、写真展に行きました。
東京都写真美術館で「ギー・ブルダン」展をやっているので終わらないうちに行かないと・・先週までやっていた六本木ヒルズの篠山さんの写真展は行かないうちに終わってしまった。。。「行っておけば良かった〜」と後悔しても後の祭り
さて、ギー・ブルダン。ご存じだろうか??
有る年齢以上の広告カメラマンなら知らない人はモグリと言われても言い訳できないだろう。70年代以降、シャルル・ジョルダンの広告写真キャンペーンは後の広告写真に大きな影響を与えた。僕も高校、そして写真専門学校の学生時代だったので、パリ・vogueでの写真はまさにあこがれ。写真学校の時の課題制作でもギー・ブルダンの作風を真似した友人が数多く居たくらいだ。
久しぶりに見た感想は、、、鳥肌が立ちました。やはり何年経っても良いな。
こういう写真が広告写真として世に出るということ、そのスポンサーは凄いなと、今見て思います。
恵比寿の後は銀座キヤノンで恒例のデジタルウェンズデーに出る。
その前に伊東屋に寄って撮影小物を買う。分かる人には一目で分かると思うけど、商品撮影でよく使う小物。この手の小物があると無いでは撮影の段取りが大違いになる。
デジタルウェンズデーでは先日30Dを買ったばかりのデジタル初心者のプロカメラマンの方がいらしていた。ここには教え好きな人が多いので、あっと言う間に何とかなってしまう。
デジタルウェンズデーはプロサービスの中の小部屋でやっているけど、ここに入るのはちょっと勇気がいるらしい。でも、ほんの少しの勇気だけでいろいろな世界が開けてくるので、その一歩を踏み出して欲しいなと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
デジタルウェンズデー行きたいなあ。でも、ここのところ水曜日が暇にならないんですよね。
あっ、でも私の場合働いても働いてもギャラが変わらないスタッフカメラマン仕事のほうが忙しいので、忙しそうだと羨ましがらないでくださいね(笑)。
投稿: かなざわ | 2006.05.19 15:03
会社員の人はねぇ〜、安定してて良いですよ。働いてもギャラが変わらないのは仕方ないけど、その代わりの安定感が扶養家族が増えるとありがたいと思いますよね。
投稿: tats | 2006.05.22 19:44