« 上九一色村へ | トップページ | 雨降り »
僕に対してご意見のある方はこちらにどうぞ!
2005.06.15 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
では、湯浅さんのご主張をコピーペーストしてよろしいでしょうか?
投稿: 藤吉隆雄 | 2005.06.16 09:22
どうぞ、お手柔らかに。 ところでテーマはなんなのでしょうか?
投稿: tatsphoto | 2005.06.16 15:51
湯浅さんが「藤吉の庭」と評価するところで議論するのに難色を示したから、「湯浅さんの庭」に移動してきただけですよ。テーマがわからないなんて、何をいまさら…… 御用が無いなら帰ります。
投稿: 藤吉隆雄 | 2005.06.17 09:10
遅くなってすみません。 言い合いになりそうなので、藤吉さんのMLでは読みたくない人もいるだろうなと思ったからなのですが。特にここ数日は1日に何通もMLが送られてくるので読みたくない人もいるのではないか?と思いました。webでは自分からアクセスしなければ見ることもないのでと言う意味で僕のブログを提案しました。 テーマがイマイチ分からないのはとぼけているわけでもなく、本当の話ですが。シグマの件は、企業姿勢を個人的に疑問視したから書いたまでです。 こういう形ではなく、そのうちゆっくり会いたいと思っています。
投稿: tatsphoto | 2005.06.17 20:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 捨身研のみなさまへ:
コメント
では、湯浅さんのご主張をコピーペーストしてよろしいでしょうか?
投稿: 藤吉隆雄 | 2005.06.16 09:22
どうぞ、お手柔らかに。
ところでテーマはなんなのでしょうか?
投稿: tatsphoto | 2005.06.16 15:51
湯浅さんが「藤吉の庭」と評価するところで議論するのに難色を示したから、「湯浅さんの庭」に移動してきただけですよ。テーマがわからないなんて、何をいまさら……
御用が無いなら帰ります。
投稿: 藤吉隆雄 | 2005.06.17 09:10
遅くなってすみません。
言い合いになりそうなので、藤吉さんのMLでは読みたくない人もいるだろうなと思ったからなのですが。特にここ数日は1日に何通もMLが送られてくるので読みたくない人もいるのではないか?と思いました。webでは自分からアクセスしなければ見ることもないのでと言う意味で僕のブログを提案しました。
テーマがイマイチ分からないのはとぼけているわけでもなく、本当の話ですが。シグマの件は、企業姿勢を個人的に疑問視したから書いたまでです。
こういう形ではなく、そのうちゆっくり会いたいと思っています。
投稿: tatsphoto | 2005.06.17 20:10