IXY マイカラーモード
久しぶりにコンパクトデジカメを買った。
キヤノンのIXY600ってヤツ。ちょっと高いけど各ウェブでの評価が高いという点で決定。特に知り合いの星カメラマンの評価を読んで。
で、ここ数日、使ってるけど、ほぼ満足。
面白い機能がこのマイカラーモードというもの。手っ取り早く言うと特定の色だけ強調して鮮やかに表現してしまうと言うもの。標準でもコンパクトデジカメなのでかなり強烈な色が出るのに、更に輪を掛けて強調してくれる。
ココに載せた写真はいずれもそのモードで撮ったもの。緑は「あざやかグリーン」というモードで、赤は「あざやかレッド」というモード。
スッゴイ色だよね。ここまで彩度を上げると、完全に飽和領域にはいる。
面白いけど、ちょっとギミック的なニオイがする。他の機種にも標準搭載になることもなく、数年で消えていくような機能と言うべきか??
まだ画面上でしか見ていないので、実際にプリントするとどうなるのか?お店プリントでどこまで発色するのか?興味がある。たぶんだが、キヤノン純正のプリンターとピクトブリッジでつなげばそこそこの色を出すのではないかと思う。
それにしても、またしてもキヤノンにやられたなという買い物だった。
| 固定リンク
コメント
確かに面白いアイデアで、一般受けしそうですねえ。
ラジカセなどで「ロック」「ジャズ」「ホール」など、色々と強調させるモードがあるのと似た物を感じます。スナックなんかでも、また劇辛系が流行ってるみたいだし、そういう世相なのかな。
しかし、私は好きくないのであった。私はミノルタのコンパクトを持ってますが、自然色が綺麗に出てくれます。変な機能ってのを見ると、蛇足という言葉を思い出してしまう。
投稿: shimizu | 2005.04.19 22:20
おおおお。
ついに買いましたか。
こないだ、みんながキャノンのコンパクトデジカメ持ってるの見て、「みんなそこまでキヤノンに忠誠誓ってどうすんの?」って、言ってたのに〜。
ま、早晩、お買いになると思ってました。
過去には、20Dも気がないような発言してた割には、買った前科がありますしね。(^_^)
投稿: Gatto | 2005.04.20 09:07
どうもです。
良いですよ!イクシー600
マイカラーモードで撮ったものすごい色のデータもお店プリントしてみましたが、ちゃんとプリントされました。イクシーがすごいのか、お店プリントの機械がすごいのか?不明ですが、一般コンシューマーの人たちにはそんなことはどうでもいい話ですから。
先日新しいキヤノンサロンに行ったところ、岩田さんに「600買っちゃった」と言ったら、「最近どうしたんですか??」って言われました。ここんとこ、キヤノン製品ばかり買っていますしね・・・それだけ、魅力的な物を出し続けていると言うことだと思いますが。
投稿: tats | 2005.04.30 17:58