いろいろある
今週やった仕事の納品の準備をする。
月曜日はフィルム撮影だったのでそれをセレクト。火曜日は終日デジタル撮影だったのでそれのデータ作成など。
プリントアウトしていたら、キヤノンのプリンターが8色インクなんだけど、そのうちの5色が交換になった。う〜ん、1色800円以上するからそれだけで4000円が飛んでいった気分。キヤノンに貢いでいるなぁ〜。
午前中に来週に入った仕事のためにマイクロドライブの6GBをネット通販で買う。
来週の後半、違うクライアントで二日続けてロケなのでメディアが足りないかもしれないと思い、前から買う予定だった6GBのマイクロドライブを発注した次第。
これで手持ちのメディアの合計容量が20GB以上になるので二日くらいのロケなら何とかなるだろう。iBookも持って行くし。
午後、キヤノンのデジタルウェンズデーに行く。
ココでそんな話をしていたら、車系の知り合いのカメラマンはトータル容量30GBを持っていると言うことで、かなり度肝を抜かれた。イイ時代になったものだ。去年の今頃、MP3プレーヤーから4GBのマイクロドライブを抜き出して、デジタルカメラに使うと言うことが一部のマニアの間では流行ったものだが、、、僕もその時のマイクロドライブを今でも使っているし。。。その時にデジタルウェンズデーのメンバーがトリッパーなどの一時待避ハードディスクにデータを移して仕事しているというのを聞いて、「そんなの20GBくらいのメディアを持っていれば良いんじゃないの?」と僕が発言したことがあった。
それを聞いたそのカメラマンは「アンタ、20GBのメディアっていったいいくらすると思ってんだ!?」って怒られたものだ。
それから一年。たったの一年でデジカメ用に30GBを持ち歩くカメラマンが出現してきているのだ。
一年前の話が今は昔の笑い話になってしまうほど、急速に僕たちの環境を変えてきている。
来年の今頃はどうなっているんだろうか??誰もそんな予想は出来ないだろうな。
僕の場合、来週のスケジュールすら固まっていないという位なのに・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
6GBで2万7千円前後まで値段が下がっているんですね!価格破壊もとんでもないな(笑)。私も1つ買おう。
投稿: かなざわ | 2005.03.31 12:31
買値は25000円を切っています。税、送料込みで。
買ったのはココ
株式会社クレバリー インターネット事業部
http://www.clevery.co.jp
安くなりましたよね。
頼んでからなのですが、来週のロケのうちの一つが「フィルム撮影でお願いします」と連絡があり、せっかく買ったのに活躍は後日になりそうです。(笑)
投稿: tatsphoto | 2005.03.31 15:06
ワタシの場合、tatsuphotoさんなんかと比べて程度の低い仕事ばかり(手を抜いているという意味ではありません)なので、現場でCD-Rに焼いて即納品という形が多いんです。そうすると650とか700MBのCD=Rに振り分け作業の必要のない512MBのメディアが中心(4枚)になります。あと予備に1MBが3枚で計5MBですね。これからいい仕事が入ってくるようになれば大容量のが必要になるんでしょうね。
投稿: おーくま真写春 | 2005.04.03 03:14
1GBに5GBの間違いです。失礼しました。
投稿: おーくま真写春 | 2005.04.03 03:17